蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
真夜中のヒットスタジオ 小学館文庫 し13-2
|
著者名 |
清水 浩司/著
|
著者名ヨミ |
シミズ,コウジ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2015.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 207647959 | 913.6/シミ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000111508 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
真夜中のヒットスタジオ 小学館文庫 し13-2 |
書名ヨミ |
マヨナカ ノ ヒット スタジオ(ショウガクカン ブンコ) |
著者名 |
清水 浩司/著
|
著者名ヨミ |
シミズ,コウジ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2015.3 |
ページ数 |
301p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-09-406151-2 |
ISBN |
978-4-09-406151-2 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
80年後半から90年代の日本の音楽シーンを彩ってきた名曲を中心に、そこに寄り添うようにして紡がれた14のショート・ストーリー集。秦基博との対談も収録。『きらら』『WEBきらら』掲載に加筆改稿。 |
(他の紹介)内容紹介 |
音楽には、物語を引き起こす力がある―。八〇年後半から九〇年代の日本の音楽シーンを彩ってきた名曲を中心に、そこに寄り添うようにして紡がれた十四のショート・ストーリー集。秦基博さんとの対談も収録。 |
(他の紹介)著者紹介 |
清水 浩司 1971年、広島県出身。フリーライターとして活動するほか、川崎フーフ名義で闘病ドキュメントブログ『がんフーフー日記』を発表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 ミサッチャンの「My Revolution」
5-25
-
-
2 「M」の悲喜劇
27-43
-
-
3 あの日、「ぼくらが旅に出る理由」
45-63
-
-
4 いとしの「CHE.R.RY」
65-83
-
-
5 「さすらい」もしないで
85-106
-
-
6 「優しい雨」のあがる頃
107-125
-
-
7 ナ、ナ、ナ、「夏の日の1993」
127-146
-
-
8 対「カブトムシ」戦
147-166
-
-
9 終わらない「栄光の架橋」
167-186
-
-
10 デジタル「さくら(独唱)」
187-206
-
-
11 「歌舞伎町の女王」は誰?
207-225
-
-
12 「ロビンソン」の一番長い日
227-246
-
-
13 「リンダリンダ」午前二時
247-265
-
-
14 最後の「First Love」
267-286
-
前のページへ