検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

こらっ、どろぼう!  

著者名 ヘザー・テカヴェク/さく
著者名ヨミ ヘザー テカヴェク
出版者 きじとら出版
出版年月 2017.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町209293380E//児童書児童室 在庫 
2 庄内209289446E//児童書児童室 在庫 
3 千里209290758E//児童書児童室 在庫 
4 東豊中209290519E//児童書児童室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

490.14 490.14
生と死 ホスピス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000357938
書誌種別 図書
書名 こらっ、どろぼう!  
書名ヨミ コラッ ドロボウ
著者名 ヘザー・テカヴェク/さく   ピエール・プラット/え   なかだ ゆき/やく
著者名ヨミ ヘザー テカヴェク ピエール プラット ナカダ,ユキ
出版者 きじとら出版
出版年月 2017.7
ページ数 [32p]
大きさ 27cm
ISBN 4-908214-07-3
ISBN 978-4-908214-07-3
分類記号 E
内容紹介 農場のご主人から、泥棒を捕まえるように頼まれた犬のマックス。泥棒は、ニンジン、イチゴ、マメ、さくらんぼをかたっぱしから盗んでいくのです。マックスがニンジン畑に行くと…。農園に住むどうぶつたちの、おもしろ絵本。
著者紹介 カナダ生まれ。児童文学作家。作家志望者を対象とした文章指導、学校での講演などを行っている。

(他の紹介)内容紹介 ホスピスに携わる医師が、臨床のエピソードを手紙に託し、詩人は詩と散文で応える。若者と老人、孤独な人と家族に囲まれた人で、訪れる死は違うのだろうか?深い考察とユーモアに溢れた、心震える二年間の往復書簡。文庫化に寄せて「七年後の往復書簡」を収録。
(他の紹介)目次 朝の申し送り
夜の場所
ラウンジ語り
ラウンジの次元
意味ないじゃーん
感度良好です
なかなおり、至難
困ります
3号室の生徒たち
消えようとするとき〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 谷川 俊太郎
 1931年東京都生まれ。詩人。52年、第一詩集『二十億光年の孤独』を刊行。62年「月火水木金土日の歌」で第4回日本レコード大賞作詞賞、93年『世間知ラズ』で第1回萩原朔太郎賞ほか受賞多数。詩作を中心に絵本、エッセイ、翻訳、映画脚本など幅広い活躍を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
徳永 進
 1948年鳥取県生まれ。医師。京都大学医学部卒業。鳥取赤十字病院内科部長を経て、鳥取市内に「野の花診療所」を開設。82年『死の中の笑み』で講談社ノンフィクション賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。