蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
晴れた朝それとも雨の夜
|
著者名 |
泉 啓子/作
|
著者名ヨミ |
イズミ,ケイコ |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
2009.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 006230320 | 913/イズ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000037732 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
晴れた朝それとも雨の夜 |
書名ヨミ |
ハレタ アサ ソレトモ アメ ノ ヨル |
著者名 |
泉 啓子/作
|
著者名ヨミ |
イズミ,ケイコ |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
2009.4 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-494-01944-1 |
ISBN |
978-4-494-01944-1 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
あの時、なんで追いかけたりしたんだろう? あやまらなきゃって、ずっと思ってた。今なら、素直にいえそうな、そんな気がしたから…。 3人の少女のかけがえのない季節をつづるアンソロジー。 |
著者紹介 |
デビュー作の「風の音をきかせてよ」で日本児童文学者協会新人賞を受賞。他の著書に「シキュロスの剣」「夏のとびら」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
こんな授業を受けたかった!1万8000人の人生を劇的に変えたメンタルトレーナーの教え。読めばモチベーション、自信、勇気、意志力が湧き起こる! |
(他の紹介)目次 |
1 もう、人間関係に悩まない(まわりの人から、よく「いい人」と言われます。それなのに、居心地の悪さを感じてしまうのはどうしてでしょうか? 飲み会に誘われたり、仕事で頼みごとをされたりしたとき、断ることが苦手です。何か、上手い対処法はないでしょうか? ほか) 2 会社の中にこそ、自分の殻をやぶるチャンスがある(会社の先輩たちの中には出世して係長や課長になっている人と、そうではない人がいます。人生のチャンスを掴めた人と、掴めなかった人の違いはなんでしょうか? 職場にはいろいろなタイプの上司がいますが、いったい、どんなタイプの人を「いい上司」というのでしょうか? ほか) 3 仕事で感じた不安は、すべて成長の糧になる(人に相談したとき、いつも「なるほどな」と思って聞くのですが、なかなか実行できないでいます。頭で思っても行動に移せないのはなぜでしょうか? 仕事で失敗が続いて、自分なりに気をつけていたのですが、また失敗してしまいました。なぜ、「失敗したくない」と思っていたのに、失敗してしまうのでしょうか? ほか) 4 恋愛は人生において最高の武器になる(好きな人の前に出ると、緊張していつものようにふるまえません。だから僕は、好きな人とつき合えないのでしょうか… 僕は女性に失言してしまうことがあるようなのですが、自分ではまったく悪気はありません。いったい、僕はどうしたらいいのでしょうか? ほか) 5 あなたの将来は輝きに満ちている!(新しいことに取り組もうとすると、どうしても躊躇してしまいます。なぜ、ためらいが生じてしまうのでしょうか? 「人生を変えたい」「よりいい結果を出したい」と思っているのですが、その一方で、「いまのままでも悪くない」とも思ってしまいます。それがベストではないと、どこかで思っているのですが… ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
久瑠 あさ美 メンタルトレーナー。東京・渋谷のメンタルルーム「ff Mental Room」(フォルテッシモメンタルルーム)代表。日本芸術療法学会会員、日本産業カウンセリング学会会員、日本心理学会認定心理士。精神科・心療内科の心理カウンセラーとしての勤務後、トップアスリートのメンタルトレーニングに積極的に取り組み、注目を集める。各界アーティスト、企業経営者、ビジネスパーソンなど個人向けのメンタルトレーニングをおこない、のべ1万8000人を超えるクライアントから絶大な信頼を寄せられている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ