検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地球を救う仕事 5 14歳になったら考える  

著者名 くさば よしみ/編著
著者名ヨミ クサバ,ヨシミ
出版者 汐文社
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里006200885333/ク/5児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

223.5 223.5
アンコール・ワット

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000025630
書誌種別 図書
書名 地球を救う仕事 5 14歳になったら考える  
書名ヨミ チキュウ オ スクウ シゴト
副書名 14歳になったら考える
副書名ヨミ ジュウヨンサイ ニ ナッタラ カンガエル
多巻書名 温暖化をくい止めたい
著者名 くさば よしみ/編著
著者名ヨミ クサバ,ヨシミ
出版者 汐文社
出版年月 2009.3
ページ数 209p
大きさ 22cm
ISBN 4-8113-8501-3
ISBN 978-4-8113-8501-3
分類記号 333.8
内容紹介 世界が抱える問題を伝えながら、実際に地球を救う仕事に携わっている人の声を通じて、子どもたちが何をすべきかを考える道しるべとなるシリーズ。5では太陽光発電を開発する仕事、砂漠化をくい止める仕事など5人の姿を紹介。
著者紹介 1958年京都府生まれ。出版社勤務後、フリーに。食べもの、子ども、健康を中心に、編集・執筆にたずさわる。著書に「おしごと図鑑」シリーズなど。
件名1 国際協力

(他の紹介)内容紹介 中世インドシナに煌いたクメール文明の華。一千年もの長き間、森が守り続けた世界文化遺産。遺跡の案内と、カンボジアの人・自然・歴史に触れる。
(他の紹介)目次 カンボジアとアンコールのひみつ
クメールに出会う
アンコール遺跡あんない
尊顔を撮る
カンボジアと私たちの日本
アンコール時代略年表

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。