蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 009686593 | 304/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001022639 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
地方一揆 沈黙は愚かである。今、薩摩の地から反旗を翻す。 |
書名ヨミ |
チホウ イッキ |
副書名 |
沈黙は愚かである。今、薩摩の地から反旗を翻す。 |
副書名ヨミ |
チンモク ワ オロカ デ アル イマ サツマ ノ チ カラ ハンキ オ ヒルガエス |
著者名 |
岩崎 芳太郎/著
|
著者名ヨミ |
イワサキ,ヨシタロウ |
出版者 |
ダイヤモンド・ビジネス企画
|
出版年月 |
2024.11 |
ページ数 |
265p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-478-08515-8 |
ISBN |
978-4-478-08515-8 |
分類記号 |
304
|
内容紹介 |
鹿児島を中心に、観光・陸運・放送・製造など幅広く事業を展開するいわさきグループCEOの岩崎芳太郎が、検証なき政策と失われた経世済民の精神が招いた日本の行方を鋭く分析し、日本再生への道筋を示す。 |
著者紹介 |
鹿児島県生まれ。いわさきグループCEO、岩崎産業株式会社代表取締役社長ほか。マンスフィールド特別賞受賞。著書に「地方を殺すのは誰か」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
知っておきたい全国の名城156。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 絶景!!日本の城(蒼天に舞う白鷺 姫路城 北アルプスを借景に 松本城 ほか) 第2章 国宝の城1 姫路城のすべて(姫路城本城域鳥瞰図 国宝・姫路城天守閣 ほか) 第3章 国宝の城2 彦根城・松本城・犬山城(徳川政権最初の「天下普請」 彦根城 雪国独特の積雪・雪解け対策も万全 松本城 ほか) 第4章 現存天守の城(天守代用の「御三階櫓」 弘前城 わが国最古の天守遺構 丸岡城 ほか) 第5章 城の構造(構成・縄張 天守 ほか) 第6章 城の歴史(弥生〜古墳時代 環濠集落 飛鳥時代 国防のための朝鮮式山城・都城の建設 ほか) 第7章 日本の名城一覧(名城MAP北海道・東北 名城MAP関東・甲信越 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
西ヶ谷 恭弘 歴史考古学者。横浜市中区出身。専修大学法学部卒。東京大学大学院文学研究科国史研究生、月刊「歴史手帖」編集長、東京都荒川区史編纂委員、立正大学文学部講師などを経て、現在、日本城郭史学会代表、日本城郭資料館長、戦国史研究会委員、日本考古学協会員、東京都板橋区郷土資料館運営協議会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ