検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

OECD幸福度白書 4 より良い暮らし指標:生活向上と社会進歩の国際比較  

著者名 OECD/編著
著者名ヨミ オーイーシーディー
出版者 明石書店
出版年月 2019.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町209635432361.9/オ/4一般図書参考室禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

竹内 正人
598.2 598.2
妊娠 出産

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000508479
書誌種別 図書
書名 OECD幸福度白書 4 より良い暮らし指標:生活向上と社会進歩の国際比較  
書名ヨミ オーイーシーディー コウフクド ハクショ
副書名 より良い暮らし指標:生活向上と社会進歩の国際比較
副書名ヨミ ヨリ ヨイ クラシ シヒョウ セイカツ コウジョウ ト シャカイ シンポ ノ コクサイ ヒカク
著者名 OECD/編著   西村 美由起/訳
著者名ヨミ オーイーシーディー ニシムラ,ミユキ
出版者 明石書店
出版年月 2019.2
ページ数 467p
大きさ 27cm
ISBN 4-7503-4780-6
ISBN 978-4-7503-4780-6
分類記号 361.9
内容紹介 先進国と新興国を対象に、比較可能で包括的な幸福度指標を提示するOECD(経済協力開発機構)の試み。幸福の不平等、移民の幸福、ガバナンスが幸福に果たす役割というテーマに注目する。
件名1 社会指標

(他の紹介)内容紹介 しつかりとした情報とていねいな解説で徹底サポート!
(他の紹介)目次 1 おなかの赤ちゃんとママの10カ月
2 目指そう、安産ボディ!
3 妊娠中にやっておきたいこと
4 産後あわてないための準備をしておこう
5 きちんと知っておけば怖くない!妊娠中の気がかり
6 いよいよ出産!本番に備えて
7 ドキドキ!はじめての赤ちゃんのお世話
8 妊娠・出産・育児にまつわるお金の話
(他の紹介)著者紹介 竹内 正人
 産科医、医学博士。日本医科大学卒業後、米国ロマリンダ大学(周産期生物学)、日本医科大学大学院(産婦人科学・免疫学)で学び、1994〜2005年葛飾赤十字産院に勤務し、周産期医療に注力。またJICA(国際協力機構)母子保健専門家として、世界各地の母子医療にも関わる。2006年より東峯婦人クリニック(東京都江東区)の副院長に就任。産科業務のほか、東京都立東部療育センターで重症心身障害児(者)の療育外来を続けている。2010年からは北海道知床・羅臼町医療再生アドバイザーに就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。