蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 007154867 | 759.0/ク/15 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000154737 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
craft art DOLL 2015 |
書名ヨミ |
クラフト アート ドール |
著者名 |
クラフトアート人形コンクール実行委員会/編
|
著者名ヨミ |
クラフト アート ニンギョウ コンクール ジッコウ イインカイ |
出版者 |
マリアパブリケーションズ
|
出版年月 |
2015.8 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-408-63010-6 |
ISBN |
978-4-408-63010-6 |
分類記号 |
759.087
|
内容紹介 |
人形の奥深さと面白さを実感できる本。特集「作家が語る人形 芸術か? 工芸か?」「ギャラリストが語る人形 関節人形の表現」を収録するほか、多くの作家による固定ポーズ人形、関節人形・抱き人形を紹介する。 |
件名1 |
人形-図集
|
(他の紹介)内容紹介 |
2015年新教科書対応!TOSSの総力結集!「法則化」運動30年、いま「新法則化」へ。小学校教師のスキルシェアリング、そしてシステムシェアリング。 |
(他の紹介)目次 |
1 不安解消最初の指導(正しく使い、きれいに後始末できるナイロン筆 絵の具の使い始めに指導必須パレットの使い方 ほか) 2 知らなかった用具の工夫(子どもが使う絵の具の種類と使うコツ 少しの違いで絵が変わる題材にあわせた紙の形の工夫 ほか) 3 描き方の指導(鼻から教える人物の顔の塗り方 さらりとした髪の毛の塗り方 ほか) 4 「どうしたらいいですか?」対応の工夫(叱らないで巻き込む授業開始のいろいろな工夫 これで大丈夫!忘れ物をした子へのフォロー ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ