検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

シルバー川柳 5 

著者名 全国有料老人ホーム協会/編
著者名ヨミ ゼンコク ユウリョウ ロウジン ホーム キョウカイ
出版者 ポプラ社
出版年月 2015.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑207739087911.4/シ/5一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

911.467 911.467
熊野(和歌山県)-紀行・案内記 熊野三山

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000165750
書誌種別 図書
書名 シルバー川柳 5 
書名ヨミ シルバー センリュウ
多巻書名 確かめるむかし愛情いま寝息
著者名 全国有料老人ホーム協会/編   ポプラ社編集部/編
著者名ヨミ ゼンコク ユウリョウ ロウジン ホーム キョウカイ ポプラシャ ヘンシュウブ
出版者 ポプラ社
出版年月 2015.9
ページ数 124p
大きさ 19cm
ISBN 4-591-14657-6
ISBN 978-4-591-14657-6
分類記号 911.467
内容紹介 人生に迷いはないが道迷う 確かめるむかし愛情いま寝息 ウォーキング帰ってきてねと念押され 公益社団法人全国有料老人ホーム協会主催「シルバー川柳」の入選作、応募作を収録する。
件名1 川柳-句集

(他の紹介)内容紹介 熊野古道・熊野本宮大社・花の窟神社・那智の滝…熊野にむき出しの宗教性を見る。シリーズ未読者も安心の「これまでのおさらい」付。
(他の紹介)目次 1日目 聖地の中枢へ―熊野古道をめぐる(熊野へ
五体王子と船玉神社
熊野古道を歩く
熊野本宮大社と大斎原
法話と対談―湯の峰温泉にて)
2日目 なぜ人は熊野に惹かれるのか?(神倉神社
花の窟神社へ
花の窟神社と産田神社
那智大社へ
那智の滝周辺
那智参詣曼荼羅
補陀落の世界
旅の最後の対談)
おさらい どこへ行ったの?聖地巡礼(第1回の大阪から第4回熊野まで)(最近のトピック
これまでの巡礼を振り返る
これからの聖地巡礼)
(他の紹介)著者紹介 内田 樹
 1950年東京生まれ。思想家・武道家。神戸女学院大学名誉教授。専門はフランス現代思想、武道論、教育論など。現在、神戸市で武道と哲学のための学塾「凱風館」を主宰している。主な著書に『私家版・ユダヤ文化論』(文春新書・第6回小林秀雄賞受賞)『日本辺境論』(新潮新書・2010年新書大賞受賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
釈 徹宗
 1961年大阪府生まれ。浄土真宗本願寺派・如来寺住職。相愛大学教授。専門は比較宗教思想。特定非営利活動法人リライフ代表。私塾「練心庵」も主宰している。論文「不干斎ハビアン論」で第5回涙骨賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。