蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210614319 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
2 |
岡町 | 210619615 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
3 |
団体 | 210619136 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
4 |
千里 | 210618674 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
5 |
野畑 | 210613980 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000960800 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
おかずたちのおでかけ |
書名ヨミ |
オカズタチ ノ オデカケ |
著者名 |
さとう めぐみ/作・絵
|
著者名ヨミ |
サトウ,メグミ |
出版者 |
ひかりのくに
|
出版年月 |
2024.3 |
ページ数 |
[24p] |
大きさ |
18×19cm |
ISBN |
4-564-01152-8 |
ISBN |
978-4-564-01152-8 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
おしゃれをしたら、機関車に乗って出発! たまごやきさん、チキンライスちゃん、チーズハンバーグくん、アスパラベーコンくん、ロールキャベツさん…。子どもたちが大好きなおかずたちの、駅のホームでのやりとりを描く。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。東京藝術大学大学院修了。「まじょのほうき」でようちえん絵本大賞、「おべんとう」でMOE絵本屋さん大賞2016パパママ賞受賞。ほかの作品に「レモンちゃん」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
おばけなんかいないさ。きをつけていればへいきさ。京極夏彦×町田尚子の妖怪絵本。 |
(他の紹介)著者紹介 |
京極 夏彦 1963年、北海道生まれ。桑沢デザイン研究所を経て、広告代理店等に勤務の後、制作プロダクションを設立。現在でもデザイン・装丁を手掛ける。世界妖怪協会・世界妖怪会議評議員。関東水木会会員。怪談之怪発起人。古典遊戯研究会紙舞会員。全日本妖怪推進委員会肝煎。1994年『姑獲鳥の夏』でデビュー。1997年『嗤う伊右衛門』で泉鏡花賞。2003年『覘き小平次』で山本周五郎賞。2004年『後巷説百物語』で直木賞。2011年『西巷説百物語』で柴田錬三郎賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 町田 尚子 1968年、東京都生まれ。武蔵野美術大学短期大学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 東 雅夫 1958年、神奈川県生まれ。アンソロジスト、文芸評論家。元『幻想文学』編集長で現在は怪談専門誌『幽』編集長。著書『遠野物語と怪談の時代』で第64回日本推理作家協会賞(評論その他の部門)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ