蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
きみは知らない 韓国文学セレクション
|
著者名 |
チョン イヒョン/著
|
著者名ヨミ |
チョン,イヒョン |
出版者 |
新泉社
|
出版年月 |
2021.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 008382491 | 929.1/チ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000711744 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
きみは知らない 韓国文学セレクション |
書名ヨミ |
キミ ワ シラナイ(カンコク ブンガク セレクション) |
著者名 |
チョン イヒョン/著
橋本 智保/訳
|
著者名ヨミ |
チョン,イヒョン ハシモト,チホ |
出版者 |
新泉社
|
出版年月 |
2021.4 |
ページ数 |
439p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7877-2121-1 |
ISBN |
978-4-7877-2121-1 |
分類記号 |
929.13
|
内容紹介 |
11歳の少女ユジの失踪をきっかけに、次第に明るみになっていく家族それぞれの秘密…。巧みなストーリー展開と観察眼で、現代社会と家族の問題を鋭い視点で緻密に描いた長篇小説。 |
著者紹介 |
1972年ソウル生まれ。2004年李孝石文学賞、06年現代文学賞受賞。著書に「マイスウィートソウル」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
花は桜―。古来より日本人はこの花を愛し、格別な想いを寄せてきた。里の桜、山の桜。豊かな日本の自然に育まれ、多種多様な姿を見せながら息づく桜は、日本人の美意識を象徴する花といえる。生き物としての基礎知識から、人間・歴史・文化とのかかわりまで。私たちの心をとらえてやまない、花の魅力のありかを伝える。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 桜の基礎知識(日本の桜 桜のかたち サクラの分類) 第2章 “染井吉野”(桜といえば“染井吉野” “染井吉野”の生い立ち 命短き“染井吉野”? ) 第3章 里の桜(人が創ったサトザクラ 多様な栽培品種 文化遺産としての栽培品種) 第4章 山の桜(桜は生きている サクラの一生 十種のサクラの楽しみ方) 第5章 桜のこれから(温暖化と桜前線 桜の管理 植える桜の種類 新しい桜) |
(他の紹介)著者紹介 |
勝木 俊雄 1967年福岡県生まれ。1992年東京大学大学院農学系研究科修士課程修了。農学博士。現在、国立研究開発法人森林総合研究所多摩森林科学園主任研究員。専門は樹木学、植物分類学、森林生態学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ