検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

かおかおどんなかお   ミニえほん

著者名 柳原 良平/[作]
著者名ヨミ ヤナギハラ,リョウヘイ
出版者 こぐま社
出版年月 2015.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町209742543E//児童書児童室 貸出中  ×
2 岡町209742550E//児童書別置禁帯出貸出中  ×
3 岡町210047932E//児童書児童室 在庫 
4 岡町210047940E//児童書東豊0-3 貸出中  ×
5 岡町210308417E//児童書別置禁帯出在庫  ×
6 豊中駅SP209742568E//児童書児童室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000171329
書誌種別 図書
書名 かおかおどんなかお   ミニえほん
書名ヨミ カオ カオ ドンナ カオ(ミニ エホン)
著者名 柳原 良平/[作]
著者名ヨミ ヤナギハラ,リョウヘイ
出版者 こぐま社
出版年月 2015.10
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 13×15cm
ISBN 4-7721-0229-2
ISBN 978-4-7721-0229-2
分類記号 E
内容紹介 楽しい顔、泣いた顔、眠った顔、たくましい顔、すました顔…。さまざまな顔の表情を切り絵で表現。赤ちゃんはもちろん、幼児も絵を見ながら百面相をして楽しめる絵本。

(他の紹介)内容紹介 日本中世史を中心に列島の歴史像の変革に挑戦し、「日本」とは何かを問い続けた歴史家・網野善彦。日本史はもとより西洋史・文化人類学・考古学・民俗学・文学・芸能など多彩な分野の第一人者たちと語り合った対談・座談の記録を集成する。時代を見つめ、未来を展望する知恵に満ちた、生き生きとした議論がここに甦る。
(他の紹介)目次 1 東日本・西日本(谷川健一
坪井洋文)
2 “国家権力史観”を穿つ列島地域史論―社会史研究の具体的前進をめぐって(岩本由輝
塚本学)
3 いま日本史が面白い!(二宮宏之
山口啓二)
4 多様な中世像・日本像―現代日本人の源流をさぐる(司馬遼太郎)
5 東と西―歴史に息づく“地域”の特色(森浩一)
6 民俗学の可能性―民俗学と歴史学の現在(谷川健一
宮田登)
7 「もののけ姫」と中世の魅力(宮崎駿)
8 「関東学」の創造をめざして(森浩一)
(他の紹介)著者紹介 山本 幸司
 1946年生まれ。慶應義塾大学大学院経済史専攻修士課程修了。出版社勤務を経て、中央大学大学院国史学専攻博士課程単位取得。神奈川大学短期大学部・同大学院歴史民俗資料学研究科教授、静岡文化芸術大学文化政策学部教授を歴任。静岡文化芸術大学名誉教授。専門は日本中世法制史・思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。