蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 009687831 | 007/ロ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001032208 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
60分でわかる!情報Ⅰ超入門 |
書名ヨミ |
ロクジュップン デ ワカル ジョウホウ イチ チョウニュウモン |
著者名 |
リブロワークス/著
鹿野 利春/監修
|
著者名ヨミ |
リブロ ワークス カノ,トシハル |
出版者 |
技術評論社
|
出版年月 |
2025.1 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-297-14632-0 |
ISBN |
978-4-297-14632-0 |
分類記号 |
007
|
内容紹介 |
2022年4月から新学習指導要領に新設された「情報Ⅰ」。2025年度から大学入学共通テストで必須の新科目が設置された背景や狙い、影響、さらに知っておきたいトピックを、フルカラー図表とともに解説する。 |
件名1 |
情報科学
|
(他の紹介)内容紹介 |
呼び名に「富士」の名を載く山は全国にあり、その数300とも400ともいう。全国の富士は、その土地の人に愛される山であり、故郷を遠く離れて暮らす人には、ふるさとを思うよすがともなる。菜の花に彩られた川辺、黄金色に実る稲田、漁船を浮かべる静かな入江、背景に富士を抱く美しい風景は、時を超えて日本人の心を打つふるさとの絶景である。 |
(他の紹介)著者紹介 |
森田 敏隆 1946年大阪府八尾市志紀に生まれる。1964年和歌山県立神島高等学校(旧田辺商業高等学校)卒業。株式会社和楽路屋写真部入社。1975年フリー写真家になり、エムオーフォトスを開設。1990年株式会社エムオーフォトス代表取締役就任。所属団体:日本写真家協会会員/日本写真芸術学会会員/日本棚田学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ