検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

なぜ日本企業は強みを捨てるのか  長期の競争vs.短期の競争  

著者名 小池 和男/著
著者名ヨミ コイケ,カズオ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2015.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町207707811335.1/コ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

335.1 335.1
経営学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000107472
書誌種別 図書
書名 なぜ日本企業は強みを捨てるのか  長期の競争vs.短期の競争  
書名ヨミ ナゼ ニホン キギョウ ワ ツヨミ オ ステル ノカ
副書名 長期の競争vs.短期の競争
副書名ヨミ チョウキ ノ キョウソウ ヴイエス タンキ ノ キョウソウ
著者名 小池 和男/著
著者名ヨミ コイケ,カズオ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2015.2
ページ数 2,279p
大きさ 20cm
ISBN 4-532-13459-4
ISBN 978-4-532-13459-4
分類記号 335.1
内容紹介 日本の経済システムにとってもっとも枢要なことは、長期の競争を重視し、それをいかに確保するかにある-。セブン-イレブン、トヨタ自動車など、勝者の共通点を解明し、企業が長期の競争に勝ち抜くための改革を提示する。
著者紹介 1932年生まれ。東京大学大学院経済学研究科博士課程修了。法政大学名誉教授。著書に「海外日本企業の人材形成」「高品質日本の起源」など。
件名1 経営学

(他の紹介)内容紹介 勝利のシステムは万国共通。勝者の共通点を解明し、長期の競争に勝ち抜くための改革を提示。
(他の紹介)目次 第1章 長期の競争の重要性
第2章 コンビニエンス・ストアの革新
第3章 ソフトウエアの技術者たち
第4章 生産ラインの設計と構築
第5章 投資銀行とヘッジファンド
第6章 企業の統治機構
第7章 長期の競争の要件

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。