検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

環境白書 循環型社会白書 生物多様性白書 令和6年版 

著者名 環境省大臣官房総合政策課環境計画室/編集
著者名ヨミ カンキョウショウ ダイジン カンボウ ソウゴウ セイサクカ カンキョウ ケイカクシツ
出版者 [環境省]
出版年月 2024.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町702784604519.0/カ/24一般図書参考室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

367.61 367.61
妊娠 不妊症 卵子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001009227
書誌種別 図書
書名 環境白書 循環型社会白書 生物多様性白書 令和6年版 
書名ヨミ カンキョウ ハクショ ジュンカンガタ シャカイ ハクショ セイブツ タヨウセイ ハクショ
多巻書名 自然資本充実と環境価値を通じた「新たな成長」による「ウェルビーイング/高い生活の質」の充実 ~第六次環境基本計画を踏まえ~
著者名 環境省大臣官房総合政策課環境計画室/編集   環境省環境再生・資源循環局総務課循環型社会推進室/編集   環境省自然環境局自然環境計画課生物多様性戦略推進室/編集
著者名ヨミ カンキョウショウ ダイジン カンボウ ソウゴウ セイサクカ カンキョウ ケイカクシツ カンキョウショウ カンキョウ サイセイ シゲン ジュンカンキョク ソウムカ ジュンカンガタ シャカイ スイシンシツ カンキョウショウ シゼン カンキョウキョク シゼン カンキョウ ケイカクカ セイブツ タヨウセイ センリャク スイシンシツ
出版者 環境省
出版年月 2024.6
ページ数 356p
大きさ 30cm
分類記号 519.059
件名1 環境問題
件名2 循環型社会
件名3 生物多様性

(他の紹介)内容紹介 「卵子凍結保存って何をするの?」「私たちの妊娠率は?」「未婚ですが、いまから妊活しておくべき!?」「卵子の老化」にただおびえていても、ウミドキは近づいてこない!自分を知り、卵子を知り、いまできることを知るために卵子のプロが作った“ガイドブック”。
(他の紹介)目次 序章 妊娠のためにいまから私たちができること
第1章 産みたいけどいま産めない私たちの事情
第2章 私たちがいま産めるリアルな可能性
第3章 私たちが向き合う卵子老化と高齢不妊治療
第4章 卵子凍結保存が私たちにもたらすもの
第5章 私たちのカラダを産むために整える
第6章 私たちのキモチを変えて産むに備える
(他の紹介)著者紹介 香川 則子
 生殖工学博士。京都大学で博士号を取得、世界最大の不妊治療専門施設の附属研究所で主任研究員として7年間の生殖補助医療の研究キャリアを積む。卵子、卵巣組織の凍結保存技術開発や臓器移植技術開発など不妊症患者やがん患者を救う数々の世界初の研究成果を生み出しながら臨床応用を実現。研究者、教育者として大学にも席を置きつつ、後輩研究者の育成と共に「がん患者の卵巣保存プロジェクト」など国内外の臨床研究にも積極的に参加(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。