蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
農家が教えるキュウリ・ウリ類つくり ゴーヤ・ヘチマ・ユウガオ・ヒョウタン
|
著者名 |
農文協/編
|
著者名ヨミ |
ノウブンキョウ |
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
2015.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
動く図書館 | 208424937 | 626.2/ノ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000107265 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
農家が教えるキュウリ・ウリ類つくり ゴーヤ・ヘチマ・ユウガオ・ヒョウタン |
書名ヨミ |
ノウカ ガ オシエル キュウリ ウリルイツクリ |
副書名 |
ゴーヤ・ヘチマ・ユウガオ・ヒョウタン |
副書名ヨミ |
ゴーヤ ヘチマ ユウガオ ヒョウタン |
著者名 |
農文協/編
|
著者名ヨミ |
ノウブンキョウ |
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
2015.2 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-540-14259-8 |
ISBN |
978-4-540-14259-8 |
分類記号 |
626.2
|
内容紹介 |
キュウリ、ゴーヤ、ヘチマ、ユウガオ、ヒョウタンを上手に育てるプロ農家の栽培の技から、美味しい食べ方、研究者の最新情報までを紹介する。『別冊現代農業』2014年10月号を単行本化。 |
件名1 |
うり
|
書誌来歴・版表示 |
2014年刊の再刊 |
(他の紹介)内容紹介 |
虫好きのための「虫学」入門書。虫との付き合いを語る7つのお話。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 虫入門 第2章 虫の生態 第3章 人間と虫 第4章 昆虫採集 第5章 虫学者になるための心得 第6章 虫学者列伝 第7章 海外虫紀行 |
(他の紹介)著者紹介 |
青木 淳一 1935年京都市に生まれる。1958年3月東京大学農学部卒業。1963年3月東京大学大学院生物系研究科博士課程修了。農学博士。1965年2月国立科学博物館動物研究部研究官。1977年4月横浜国立大学環境科学研究センター教授。2000年4月神奈川県立生命の星・地球博物館館長。現在横浜国立大学名誉教授。ササラダニ類の分類学的研究の業績により、日本動物学会賞、日本土壌動物学会賞、南方熊楠賞などを受賞、停年退官後は昔日のホソカタムシ類(甲虫)の研究を再開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ