検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

知識ゼロからのマインドフルネス  心のトレーニング  

著者名 長谷川 洋介/著
著者名ヨミ ハセガワ,ヨウスケ
出版者 幻冬舎
出版年月 2015.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑007123565498.3/ハ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

498.39 498.39
498.39 498.39
マインドフルネス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000107242
書誌種別 図書
書名 知識ゼロからのマインドフルネス  心のトレーニング  
書名ヨミ チシキ ゼロ カラ ノ マインドフルネス
副書名 心のトレーニング
副書名ヨミ ココロ ノ トレーニング
著者名 長谷川 洋介/著   貝谷 明日香/著
著者名ヨミ ハセガワ,ヨウスケ カイヤ,アスカ
出版者 幻冬舎
出版年月 2015.2
ページ数 127p
大きさ 21cm
ISBN 4-344-90294-7
ISBN 978-4-344-90294-7
分類記号 498.39
内容紹介 「今」に注意を集中することで心の平穏を得る「マインドフルネス」を紹介。注意・集中力を高め、心を癒す呼吸法と、心と体をコントロールする5つの瞑想トレーニングをわかりやすく解説する。コピーして使う気づきノート付き。
著者紹介 1977年東京生まれ。法政大学卒業。東京マインドフルネスセンター・ディレクター。
件名1 マインドフルネス

(他の紹介)内容紹介 心を心でコントロールしよう!米国大手企業が採用する最新瞑想法。
(他の紹介)目次 1 「今、ここ、私」で不安や怒りをなくす(不安や怒りをなくすには―「今」から注意がそれると、不安や怒りが生まれる
「マインドフルネス」とは―「思考しない」時間をつくる。ただ自分の心と体に向き合う ほか)
2 呼吸のトレーニングで注意・集中力を高め、心を癒す(「呼吸瞑想」とは―呼吸は瞑想の先生。「今にとどまる」瞑想状態に導く
「呼吸瞑想」の効果―あなたの内側に「心の安全地帯」が生まれる ほか)
3 5つの瞑想トレーニングで心と体をコントロールする(瞑想トレーニングの前に―目的や成果を優先しない。なりゆきに任せてやってみる
「ヨーガ瞑想」で呼吸と動作を連動させて心と体を取り戻す ほか)
4 「マインドフルネス」で脳がかわる(医学療法としての効果―瞑想がうつ病や疼痛の新しい治療法になる
脳機能の変化―瞑想で脳の連合野が活性化。脳の状態がかわる ほか)
(他の紹介)著者紹介 長谷川 洋介
 東京マインドフルネスセンター・ディレクター。1977年東京生まれ。法政大学卒業。ヴィヴェーカナンダ・ヨーガ研究財団ヨーガ・インストラクター養成講座修了。ジョン・カバット・ジン博士による「MBSRワークショップ」修了。日本マインドフルネス学会会員。公益社団法人全日本鍼灸学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
貝谷 明日香
 東京マインドフルネスセンター・ディレクター。1980年岐阜生まれ。法政大学卒業後、医療法人和楽会勤務。ヴィヴェーカナンダ・ヨーガ研究財団ヨーガ・インストラクター養成講座修了。一般社団法人日本ヨーガ療法学会会員。ジョン・カバット・ジン博士による「MBSRワークショップ」修了。日本マインドフルネス学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。