検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

昭和歌謡史  古賀政男、東海林太郎から、美空ひばり、中森明菜まで   中公新書 2818

著者名 刑部 芳則/著
著者名ヨミ オサカベ,ヨシノリ
出版者 中央公論新社
出版年月 2024.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部009593021767.8/オ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000999762
書誌種別 図書
書名 昭和歌謡史  古賀政男、東海林太郎から、美空ひばり、中森明菜まで   中公新書 2818
書名ヨミ ショウワ カヨウシ(チュウコウ シンショ)
副書名 古賀政男、東海林太郎から、美空ひばり、中森明菜まで
副書名ヨミ コガ マサオ ショウジ タロウ カラ ミソラ ヒバリ ナカモリ アキナ マデ
著者名 刑部 芳則/著
著者名ヨミ オサカベ,ヨシノリ
出版者 中央公論新社
出版年月 2024.8
ページ数 2,372p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-102818-1
ISBN 978-4-12-102818-1
分類記号 767.8
内容紹介 日本人の心を躍らせ、泣かせてきた昭和の歌謡曲。作詞家、作曲家、歌手らが残した膨大な史料を用いて実証的に考察し、数々の名曲が生まれた背景とその特徴を炙り出す。
著者紹介 東京都生まれ。中央大学大学院博士後期課程修了。博士(史学)。日本大学商学部教授。東海林太郎音楽館学術顧問。専攻は日本近現代史。「明治国家の服制と華族」で日本風俗史学会江馬賞受賞。
件名1 流行歌-歴史

(他の紹介)目次 第1章 博士を取り巻く環境が変わってきた!(博士が求められる時代へ
博士になるとどんな良いことがあるのか?)
第2章 博士って何だ!?(日本にいる博士の数
論文博士とは何か
海外の博士)
第3章 どうすれば博士になれるのか?(大学院に入りたい!
大学院で学ぶこと―何を習うのか?)
第4章 有能な博士になるために(博士もピンキリ―「有能でもて囃される博士」って?
論文投稿前に学術雑誌を理解しよう
No.1博士とOnly1博士
Only1の博士になろう1
Only1の博士になろう2:「神聖不可侵な教典“学術雑誌”」からの決別
Only1の博士になろう3:考え方・概念(コンセプト)を持つ
Only1の博士になろう4:高学歴ワーキングプアにならない)
第5章 実際に君が大学院に入り具体的にやること(研究室選び
研究の進め方・考え方
研究内容を発表する)
(他の紹介)著者紹介 坂口 謙吾
 東京理科大学総合研究機構教授(専門:分子生物学、放射性生物学、バイオエンジニアリング)。1944年生まれ。北海道大学理学部生物学科卒業、同大学理学博士号取得、カリフォルニア大学、カナダ・ゲルフ大学に勤務。帰国後、東京理科大学理工学部応用生物科学科助教授を経て教授。約20年間の教授生活で、50名以上の博士を送り出してきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。