蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000107005 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ワインの授業 フランス編 |
書名ヨミ |
ワイン ノ ジュギョウ |
著者名 |
杉山 明日香/著
|
著者名ヨミ |
スギヤマ,アスカ |
出版者 |
イースト・プレス
|
出版年月 |
2015.3 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7816-1284-3 |
ISBN |
978-4-7816-1284-3 |
分類記号 |
588.55
|
内容紹介 |
河合塾で数学講師を務める異色ソムリエールが、予備校の授業のようにフランスワインの世界を語り尽くした全6回の集中講座。フランスの10のワイン生産地方それぞれの特徴を解説する。各種ワインの造り方も紹介。 |
著者紹介 |
東京生まれ。理論物理学博士でソムリエール。河合塾の数学講師。ワインスクール「ASUKA L'ecole du Vin」主宰。ワイン関連の仕事を精力的に行っている。 |
件名1 |
ぶどう酒
|
(他の紹介)内容紹介 |
河合塾で数学講師を務める異色ソムリエールが、予備校の授業のようにフランスワインの世界を語り尽くした全6回の集中講座。教えるプロの手にかかれば、複雑なワインの世界もこんなにすっきりとわかりやすいものに!スーパーやレストランでこれまでなんとなく選んでいたワインを、もっと積極的に、味と香りを予想しながら選べるようになれば、毎日の食事はもっと楽しくなるはず。ワインと付き合うための、最初の「壁」の越え方をお教えします。 |
(他の紹介)目次 |
序章 ワインとフランス 第1章 シャンパーニュ地方 第2章 ブルゴーニュ地方 第3章 ボルドー地方 第4章(ロワール地方 ローヌ地方) 第5章(アルザス地方 ジュラ‐サヴォワ地方 プロヴァンス地方 ラングドック‐ルーション地方 南西地方) |
(他の紹介)著者紹介 |
杉山 明日香 東京生まれ、唐津育ち。理論物理学博士でソムリエール。河合塾の数学講師として主に東大進学クラスや医学部進学クラスを担当する一方、ワインスクール「ASUKA L’ecole du Vin」の主宰やシャンパーニュ・ワインの輸入業など、ワイン関連の仕事を精力的に行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ