検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

バカざんまい   新潮新書 683

著者名 中川 淳一郎/著
著者名ヨミ ナカガワ,ジュンイチロウ
出版者 新潮社
出版年月 2016.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里209124387304/ナ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

新沢 としひこ
767.7 767.7
童謡

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000272740
書誌種別 図書
書名 バカざんまい   新潮新書 683
書名ヨミ バカ ザンマイ(シンチョウ シンショ)
著者名 中川 淳一郎/著
著者名ヨミ ナカガワ,ジュンイチロウ
出版者 新潮社
出版年月 2016.9
ページ数 239p
大きさ 18cm
ISBN 4-10-610683-5
ISBN 978-4-10-610683-5
分類記号 304
内容紹介 「日本代表勝てる」と煽るメディア、「お騒がせ」を謝罪する芸能人、上から目線で地方を語る東京人…。ウェブを介して増殖し続けるバカを、鋭いツッコミで成敗する、現代日本バカ見本帳。『週刊新潮』連載コラムを書籍化。
著者紹介 1973年東京都生まれ。博報堂勤務を経て、ネットニュース編集者。著書に「ウェブはバカと暇人のもの」「ネットのバカ」など。

(他の紹介)内容紹介 入園式のほか、お誕生会、運動会、クリスマス会、ひなまつりなどの園行事や、朝のあいさつ、歯磨き、お片付けなどの園生活をテーマにした歌20曲を収録。
(他の紹介)目次 入園式―きょうからみんなのほいくえん(ようちえん)
誕生会―おめでとうたんじょうび
誕生日―ハッピーがうまれたひ
歯みがき―ハミガキマンのうた
朝のあいさつ―きみのおはよう
雨の日―ピカピカハッピーレイン
元気な夏―どんとこいなつ
運動会―いちにちげんきにうんどうかい
お片付け―かたづけちゃってポポイポポイポイ
実りの秋―フルーツパラダイス
レクソング―うたはふしぎ
子どもの心―はれたりくもったり
みんなの笑顔―たくさんのにこにこ
子どものパワー―ぼくらはきょうもぜっこうちょう
クリスマス―サンタクロースがまちきれない!
雪遊び―ゆきだるまったらゆきだるま
ひなまつり―ひなまつりプリンセス
卒園式―せんぱいありがとう
卒園式―たくさんないてたくさんわらう
ハッピーソング―まいにちがおめでとう
(他の紹介)著者紹介 新沢 としひこ
 シンガーソングライター。元保育者。1963年生まれ。東京・豊島区の保育園で保育者を経験後、CDや楽譜集を発表する。代表的な楽曲の一つである「世界中のこどもたちが」は、小学校の教科書に採用されている。また、「さよならぼくたちのようちえん」は、芦田愛菜主演のテレビドラマの主題歌に採用された。現在はソロ・コンサート及びジョイント・コンサート、保育者向け講習会の講師、講演会と年間多くのステージをこなすかたわら、CD制作、雑誌にエッセイを発表、絵本の出版などマルチに活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。