蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 207798414 | 590.4/オ/10 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000190868 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
すてきなあなたに 10 |
書名ヨミ |
ステキ ナ アナタ ニ |
多巻書名 |
たのしいクックブック |
著者名 |
大橋 鎭子/編著
|
著者名ヨミ |
オオハシ,シズコ |
出版者 |
暮しの手帖社
|
出版年月 |
2015.12 |
ページ数 |
285p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-7660-0199-0 |
ISBN |
978-4-7660-0199-0 |
分類記号 |
590.4
|
内容紹介 |
おいしいもの、おしゃれ、旅先のできごとなど、とびきりすてきなお話を綴ったエッセイ集。1999〜2005年の7月から12月までの章を収録。小説家・中島京子の解説も掲載。 |
著者紹介 |
1920〜2013年。『暮しの手帖』を創刊、初代社長として経営にあたりながら編集にかかわる。「すてきなあなたに」で東京都文化賞受賞。 |
件名1 |
生活
|
(他の紹介)内容紹介 |
営業トークのネタに、移動時間の効率化に、健康管理の習慣化に、お財布の節約術まで。あらゆる仕事の場面で使える!思わず人に話したくなる!関西で大人気の気象解説者が教える「天気の雑学」36コ! |
(他の紹介)目次 |
1 「会話」で得する天気の話…社内で、社外で、いろんなシーンで使える小ネタが満載!(虹の出る方向には法則がある―雨上がりの商談後に相手をハッピーにさせてみよう。 日本には、72個の季節がある―メールの冒頭の挨拶で、相手への心遣いを示すには。 ほか) 2 「移動」で得する天気の話…外回りや出張中、「知っててよかった!」となること間違いなし。(空を見れば天気予報は、自分でできる―空を見て、雲を見て、だいたいの天気を予想するには。 来週の天気は、午前11時過ぎに見るのがベスト―一週間の天気の見通しを立てて、出張に備えよう。 ほか) 3 「健康」で得する天気の話…身体が資本のビジネスマン。体調管理にも一役買います。(曇りの日より晴れの日の方が、夜から朝にかけてよく冷える―一枚上着を着ていくべきかどうか悩んだ時は参考にして。 「寒さ」は3種類に分けられる―寒さの違いを知って、防寒でもひと工夫を。 ほか) 4 「財布」で得する天気の話…無駄使いにも効果てきめん。ビジネスチャンスが生まれるかも?(雨を弾かなくなった傘を復活させる方法がある―お気に入りの傘を復活させれば、予定外の出費を抑えられる。 春先の雨の直後は、洗車をしてはいけない―黄砂の前触れを知れば、洗濯と洗車は失敗知らず。 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ