蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007036858 | 757.0/ロ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000123831 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ロシア・アヴァンギャルドのデザイン 未来を夢見るアート |
書名ヨミ |
ロシア アヴァンギャルド ノ デザイン |
副書名 |
未来を夢見るアート |
副書名ヨミ |
ミライ オ ユメミル アート |
著者名 |
海野 弘/解説・監修
|
著者名ヨミ |
ウンノ,ヒロシ |
出版者 |
パイインターナショナル
|
出版年月 |
2015.4 |
ページ数 |
319p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-7562-4612-7 |
ISBN |
978-4-7562-4612-7 |
分類記号 |
757.0238
|
内容紹介 |
モダンで斬新なロシア・アヴァンギャルドのデザイン作品約400点を収録。ポスター、ブック・デザイン、舞台デザイン、ファッションなどの多彩なジャンルと、活躍したアーティストを紹介する。 |
著者紹介 |
1939年東京都生まれ。早稲田大学文学部ロシア文学科卒業。平凡社『太陽』編集長を経て独立。評論家、作家。美術・映画・音楽・都市論・文学・ファッションなど幅広い分野で執筆を行う。 |
件名1 |
デザイン-歴史
|
件名2 |
ロシア・ソビエト美術-歴史
|
(他の紹介)目次 |
前篇 この人の本を読む喜び(南伸坊は『健康の味』を発見した(南伸坊) 私の『1Q84』(村上春樹) クマさんの『走れUMI』(篠原勝之) キム弁の書評はこわいぞ(木村晋介) トッカピン氏の浦安物語(山口瞳) ほか) 後篇 『青の時代』から『野蛮な読書』まで(『青の時代』(安西水丸) ななな、リンボウ先生には、ちとおどろいた(林望) リンボウ先生は貯金三万四千円だけおろす(林望) 山口瞳は古くてコワいぞ(山口瞳) 文壇いろはにほへと武芸帳(大村彦次郎) ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
嵐山 光三郎 1942年東京生まれ。「素人庖丁記」により講談社エッセイ賞受賞。『芭蕉の誘惑』によりJTB紀行文学大賞受賞。『悪党芭蕉』で泉鏡花文芸賞、読売文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ