蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
戦国大名の兵粮事情 歴史文化ライブラリー 415
|
著者名 |
久保 健一郎/著
|
著者名ヨミ |
クボ,ケンイチロウ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2015.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007138167 | 210.4/ク/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000187984 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
戦国大名の兵粮事情 歴史文化ライブラリー 415 |
書名ヨミ |
センゴク ダイミョウ ノ ヒョウロウ ジジョウ(レキシ ブンカ ライブラリー) |
著者名 |
久保 健一郎/著
|
著者名ヨミ |
クボ,ケンイチロウ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2015.12 |
ページ数 |
6,202p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-642-05815-5 |
ISBN |
978-4-642-05815-5 |
分類記号 |
210.47
|
内容紹介 |
戦時の食糧であり、勝敗を左右する重要物資でもあった兵粮。戦国大名は、これをいかに取り扱い、戦に臨んだのか。調達法や備蓄、食糧以外の用途など、兵粮のさまざまな側面から、戦国大名と社会のあり方を捉え直す。 |
著者紹介 |
1962年北海道生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学。同大学文学学術院教授。博士(文学)。著書に「戦国大名と公儀」など。 |
件名1 |
戦国大名
|
件名2 |
兵食-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
会社存続の危機の中、エンジン技術だけで、ハイブリッド車並みの超低燃費を実現した、マツダ流「選択と集中」とは!?Mr.エンジンが初めて明かす! |
(他の紹介)目次 |
序章 答えは必ずある 第1章 マツダ存続の危機 第2章 「できない」とは言わない 第3章 強烈な反骨心でソリューションを探る 第4章 俯瞰し、問題点を見抜く力 第5章 答えはいつだってシンプルである 第6章 常に全体最適を考える |
(他の紹介)著者紹介 |
人見 光夫 マツダ株式会社常務執行役員。技術研究所・パワートレイン開発・電気駆動システム開発担当。1954年5月、岡山県生まれ。県立岡山朝日高校、東京大学工学部航空工学科卒。大学院修了後の79年、マツダに入社。一貫してガソリンエンジン関係の「先行開発」に従事する。94年まで技術研究所、その後パワートレイン開発本部へ。2000年パワートレイン先行開発部長、07年パワートレイン開発本部副本部長、10年パワートレイン開発本部長。11年執行役員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ