検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ネコ博士が語る科学のふしぎ  

著者名 ドミニク・ウォーリマン/文
著者名ヨミ ドミニク ウォーリマン
出版者 徳間書店
出版年月 2017.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内007619497420/ウ/児童書児童室 在庫 
2 高川007618218420/ウ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

相馬 仁 元浦 年康 ネイチャー&サイエンス
乗物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000401645
書誌種別 図書
書名 ネコ博士が語る科学のふしぎ  
書名ヨミ ネコ ハカセ ガ カタル カガク ノ フシギ
著者名 ドミニク・ウォーリマン/文   ベン・ニューマン/絵   田中 薫子/訳   米沢 富美子/日本語版監修
著者名ヨミ ドミニク ウォーリマン ベン ニューマン タナカ,カオルコ ヨネザワ,フミコ
出版者 徳間書店
出版年月 2017.12
ページ数 61p
大きさ 30×30cm
ISBN 4-19-864535-9
ISBN 978-4-19-864535-9
分類記号 420
内容紹介 ものは、何でできているの? 飛行機は、どうしてとぶの? 船が水にうかぶのは、どうして? 重力から、原子、浮力、音波、さらには量子まで、科学のあれこれをネコ博士がわかりやすく教えます。
著者紹介 バーミンガム大学で量子物理学の博士号を取得。サイエンスライター。
件名1 物理学
件名2 化学

(他の紹介)内容紹介 乗客が船旅を楽しむためのクルーズ客船ほか。小学生から。
(他の紹介)著者紹介 相馬 仁
 1960年、東京都生まれ。1984年、東京都立大学大学院工学研究科機械工学専攻修士課程修了。現在、名城大学理工学部交通機械工学科教授、学科長。研究分野は、自動車工学、人間工学、知能機械学・機械システム、機械力学・制御、マンマシンシステム。博士(工学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
元浦 年康
 1943年、宮崎県生まれ。写真家。1976年に乗り物・交通専門の写真エージェンシー「株式会社フォト・リサーチ」を設立。あらゆる乗り物の写真をあつかい、おもに幼児・児童向けの書籍に多く提供している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。