蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
青雲遙かに 4 大内俊助の生涯 大活字本シリーズ
|
著者名 |
佐藤 雅美/著
|
著者名ヨミ |
サトウ,マサヨシ |
出版者 |
埼玉福祉会
|
出版年月 |
2016.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 209096908 | 913.6/サト/4 | 大活字本 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000250793 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
青雲遙かに 4 大内俊助の生涯 大活字本シリーズ |
書名ヨミ |
セイウン ハルカ ニ(ダイカツジボン シリーズ) |
副書名 |
大内俊助の生涯 |
副書名ヨミ |
オオウチ シュンスケ ノ ショウガイ |
著者名 |
佐藤 雅美/著
|
著者名ヨミ |
サトウ,マサヨシ |
出版者 |
埼玉福祉会
|
出版年月 |
2016.6 |
ページ数 |
345p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86596-074-7 |
ISBN |
978-4-86596-074-7 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
伊達家の大番士の子息・大内俊助は昌平坂学問所の門を敲く。俊秀たちと研鑽を積むものの、黒船が来航して世情が騒がしくなるにつれ学問に身が入らなくなり…。数奇な人生を歩んだ名もなき若侍を描いた長編小説。 |
書誌来歴・版表示 |
底本:講談社文庫『青雲遙かに』 |
(他の紹介)内容紹介 |
「昭和の妖怪」の幻影を追う。すべては、祖父・岸信介のために―。養子縁組を繰り返し、「名門の血脈」を維持し続ける一族。ゴッドマザー・洋子の執念のもと、今日も空虚なプリンスは足掻き続ける。政治取材のトップランナーが放つ昂奮のノンフィクション!闇に包まれていた名門一族の正体。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ ゴッドマザー・安倍洋子を軸にした三代 第1章 祖父・岸信介―安倍晋三が追う幻影の正体 第2章 父・安倍晋太郎―「岸の女婿」といわれ続けた男の悲劇 第3章 叔父・西村正雄―唯一晋三を批判できた晋太郎の異父弟 第4章 隠れた弟を追って―父・晋太郎が築こうとしたもう一つの家庭 第5章 妻・安部昭恵―奔放な「家庭内野党」で洋子との確執は続く 第6章 母・安倍洋子―晋三に賭けるゴッド・マザーの執念 |
(他の紹介)著者紹介 |
松田 賢弥 1954年岩手県北上市生まれ。業界紙記者を経てジャーナリストとなり、『週刊現代』『週刊文春』『文藝春秋』などを中心に執筆活動を行う。政界について多くのスクープ記事を執筆。妻・和子から小沢一郎への「離縁状」をスクープしたことで第十九回編集者が選ぶ雑誌ジャーナリズム賞大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ