検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

シンプルな英語   講談社現代新書 2635

著者名 中山 裕木子/著
著者名ヨミ ナカヤマ,ユキコ
出版者 講談社
出版年月 2021.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中210164398830/ナ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000749101
書誌種別 図書
書名 シンプルな英語   講談社現代新書 2635
書名ヨミ シンプル ナ エイゴ(コウダンシャ ゲンダイ シンショ)
著者名 中山 裕木子/著
著者名ヨミ ナカヤマ,ユキコ
出版者 講談社
出版年月 2021.9
ページ数 302p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-525733-3
ISBN 978-4-06-525733-3
分類記号 830
内容紹介 「主語と動詞をシンプルに組み立てる力の取得」こそが、英語上達の最短方法だった! 技術英語のスペシャリストが、もっとも効率良く英語を学べる方法を詳述。継続的に英語力を伸ばすためのコツも紹介する。
著者紹介 株式会社ユー・イングリッシュ代表取締役。公益社団法人日本技術英語協会理事・専任講師。技術英語のスペシャリスト。著書に「会話もメールも英語は3語で伝わります」など。
件名1 英語

(他の紹介)内容紹介 水槽を抜け出し、真夜中の道をひたすら海に向かって進むヤドカリの姿に、現代人が失った「生きることへの憧れ」を見る短編「ヤドカリ」をはじめ、現代の諸相を鮮やかに切りとる哲学的エッセイ集。元になった新聞連載より、単行本未収録の二九編を併せて収録。
(他の紹介)目次 自然と労働(存在の無意味感・生きることの意味
情景の喪失・主体の喪失
自然と労働
山里が滅ぶとき
労働の現在から
一九八〇年代の景色
現代への旅から―存在と意味
哲学における主体性)
失われた感覚
労働の諸相
時間をめぐって
人間のありようと社会
(他の紹介)著者紹介 内山 節
 1950年、東京生まれ。哲学者。『労働過程論ノート』(1976年、田畑書店)で哲学・評論界に登場。1970年代から東京と群馬県上野村を往復して暮らす。趣味の釣りをとおして、川、山と村、そこでの労働のあり方についての論考を展開。NPO法人・森づくりフォーラム代表理事。『かがり火』編集長。「東北農家の二月セミナー」「九州農家の会」などで講師を務める。2010年4月より立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。