蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ロゴづくりの研究室 自由自在に文字をデザインする作字テクニック
|
著者名 |
かねこ あみ/著
|
著者名ヨミ |
カネコ,アミ |
出版者 |
日貿出版社
|
出版年月 |
2023.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008755738 | 727.8/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000864231 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ロゴづくりの研究室 自由自在に文字をデザインする作字テクニック |
書名ヨミ |
ロゴズクリ ノ ケンキュウシツ |
副書名 |
自由自在に文字をデザインする作字テクニック |
副書名ヨミ |
ジユウ ジザイ ニ モジ オ デザイン スル サクジ テクニック |
著者名 |
かねこ あみ/著
|
著者名ヨミ |
カネコ,アミ |
出版者 |
日貿出版社
|
出版年月 |
2023.1 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-8170-2207-3 |
ISBN |
978-4-8170-2207-3 |
分類記号 |
727.8
|
内容紹介 |
「作字」を主軸としたロゴづくりの解説書。ロゴデザインと作字の基礎やつくりかた、クライアントのお題に沿ったロゴづくりのプロセスを紹介する。著者が実際に制作したロゴデザインも掲載。 |
著者紹介 |
神戸市出身。デザイナー。デザイン事務所、パッケージをメインとした印刷会社勤務を経て、フリーランスとして活動。日本タイポグラフィ年鑑2023入選。 |
件名1 |
ロゴタイプ
|
(他の紹介)内容紹介 |
羽生は竜王獲得以後、南棋王、福崎王座、谷川棋聖、郷田王位を破り中原以来の五冠を達成。そしてA級1年目に挑戦権を獲得すると米長名人を下し、ついに名人位まで上り詰めた―。19歳〜23歳、羽生善治が将棋界を席巻した全棋譜278局を完全収録。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 名人奪取編(羽生善治、名人獲得の軌跡 米長邦雄名人戦 第52期名人戦七番勝負第1局 米長邦雄名人戦 第52期名人戦七番勝負第2局 ほか) 第2部 タイトル戦・棋戦決勝編(谷川浩司名人戦 第8回全日本プロトーナメント決勝三番勝負第1局 谷川浩司名人戦 第8回全日本プロトーナメント決勝三番勝負第2局 谷川浩司名人戦 第8回全日本プロトーナメント決勝三番勝負第3局 ほか) 第3部 一般棋戦編(安恵照剛七段戦 第8回全日本プロトーナメント 坪内利幸六段戦 第56期棋聖戦一次予選 高島弘光八段戦 第48期順位戦C級1組 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ