検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の構造  50の統計データで読む国のかたち   講談社現代新書 2609

著者名 橘木 俊詔/著
著者名ヨミ タチバナキ,トシアキ
出版者 講談社
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部210078291302.1/タ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000706708
書誌種別 図書
書名 日本の構造  50の統計データで読む国のかたち   講談社現代新書 2609
書名ヨミ ニホン ノ コウゾウ(コウダンシャ ゲンダイ シンショ)
副書名 50の統計データで読む国のかたち
副書名ヨミ ゴジュウ ノ トウケイ データ デ ヨム クニ ノ カタチ
著者名 橘木 俊詔/著
著者名ヨミ タチバナキ,トシアキ
出版者 講談社
出版年月 2021.3
ページ数 253p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-523099-2
ISBN 978-4-06-523099-2
分類記号 302.1
内容紹介 数字をおさえれば、今の日本の経済・社会が見えてくる! 労働時間の変化、役職者と一般社員の賃金格差、男女の賃金格差、通塾率と学力差など、50のトピックで、日本の「今」を総点検する。
著者紹介 1943年兵庫県生まれ。ジョンズ・ホプキンス大学大学院博士課程修了。京都女子大学客員教授。「日本の経済格差」でエコノミスト賞、「家計からみる日本経済」で石橋湛山賞受賞。
件名1 日本

(他の紹介)内容紹介 近代日本の夜明け。未だ女性が社会の表舞台に躍り出る気配もない商都大坂に、溌刺たる女性がいた。常に全力、七転八起を超える九転十起のがんばりで、大坂の豪商加島屋を切り盛りし、命の重さに想いを馳せ大同生命を興す。女性教育にも心血を注ぎ、日本女子大学の創立にも関わった、さっそうたる女性の一代記。
(他の紹介)著者紹介 古川 智映子
 県立弘前中央高校、東京女子大学短期大学部英語科、同大学文学部日本文学科を卒業。国立国語研究所で『国語年鑑』の編集に従事、その後東京都内の私立高校教諭を経て、執筆活動に入る。日本文芸家協会会員。ヴィクトル・ユゴー文化賞受賞(フランスのヴィクトル・ユゴー文学記念館主催)。潮出版文化賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。