蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
戦国大名武田氏の家臣団 信玄・勝頼を支えた家臣たち
|
著者名 |
丸島 和洋/著
|
著者名ヨミ |
マルシマ,カズヒロ |
出版者 |
教育評論社
|
出版年月 |
2016.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007292345 | 288.3/マ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000249365 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
戦国大名武田氏の家臣団 信玄・勝頼を支えた家臣たち |
書名ヨミ |
センゴク ダイミョウ タケダ シ ノ カシンダン |
副書名 |
信玄・勝頼を支えた家臣たち |
副書名ヨミ |
シンゲン カツヨリ オ ササエタ カシンタチ |
著者名 |
丸島 和洋/著
|
著者名ヨミ |
マルシマ,カズヒロ |
出版者 |
教育評論社
|
出版年月 |
2016.6 |
ページ数 |
383p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86624-001-5 |
ISBN |
978-4-86624-001-5 |
分類記号 |
288.3
|
内容紹介 |
歴史ドラマの時代考証も手掛ける戦国大名研究者が緻密かつ大胆に描く、甲斐武田氏と家臣団の真実。武田氏の歴史を概説し、代表的な家臣の役職や身分を述べることで、戦国大名の家臣団とはどのような存在であったかを検証する。 |
著者紹介 |
1977年大阪府生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科後期博士課程単位取得退学。国文学研究資料館研究部特定研究員、慶應義塾大学文学部非常勤講師。著書に「戦国大名の「外交」」など。 |
件名1 |
武田氏
|
(他の紹介)内容紹介 |
珠城学院高校の体育教師・桐野一寛(イッカン)は、「スクールセイバー」の一員でもあった。メンバーは、教頭の魚塚(ウオッカ)、国語教諭の範田、数学教諭の尾根、英語教諭のジョー・ラベリス、用務員で、もつ焼き「あらい」の店主・荒井二郎(あらじい)の六名。その任務とは、学校で起きた不祥事を表に出ないように上手く収めることだった。生徒の賭け麻雀や競馬、教師による体罰、果ては卒業式の爆破予告まで!生徒の将来と学内の平和をどう守るのか。そして、イッカンと小宮知子との仲はどこまで進展するのか。読めばもつ焼きが食べたくなる、シリーズ第二弾。 |
(他の紹介)著者紹介 |
須藤 靖貴 1964年生まれ。駒澤大学文学部卒。スポーツ誌の編集者などを経て、99年、小説新潮長篇新人賞を受賞しデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ