蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210227757 | 769/ジ/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ユーザーインターフェース(コンピュータ)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000780842 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ジュニアのためのバレエ上達トウシューズレッスン コツがわかる本 |
書名ヨミ |
ジュニア ノ タメ ノ バレエ ジョウタツ トウ シューズ レッスン(コツ ガ ワカル ホン) |
著者名 |
厚木 彩/監修
|
著者名ヨミ |
アツギ,アヤ |
出版者 |
メイツユニバーサルコンテンツ
|
出版年月 |
2022.1 |
ページ数 |
112p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7804-2576-5 |
ISBN |
978-4-7804-2576-5 |
分類記号 |
769.9
|
内容紹介 |
ジュニアのためのトウシューズを履くためのレッスンブック。バレエの基本からトウシューズの選び方や履くときのポイント、上達するためのレッスン、足のケアの方法までを解説する。動画を視聴できるQRコード付き。 |
件名1 |
バレエ
|
(他の紹介)内容紹介 |
世は移るとも「名画」といわれる西洋絵画の数々から、病みつきになる面白さが味わえる作品を厳選!後世に多大なる影響を与えた画家たちの強烈な個性と傑出した技量。一枚の絵に秘められた物語と事件、伝統と革新のせめぎあい。日本人が苦手な神話画、宗教画の“約束事”まで、西洋美術史界の碩学が、6つの柱で「見方の要点」を明快に解き明かす。短時間で絵の謎解きが堪能できる新しい美術ガイド!人類の至宝オールカラー114点。 |
(他の紹介)目次 |
1 色彩 2 デッサンと形 3 遠近法 4 光と影 5 構図 6 人体表現 |
(他の紹介)著者紹介 |
千足 伸行 美術史家、成城大学名誉教授。海の見える杜美術館顧問。1940年、東京生まれ。東京大学文学部卒業後、TBS(東京放送)を経て国立西洋美術館勤務。1970年、西ドイツ(当時)政府給費留学生としてミュンヘン大学に留学。主にドイツ・ルネサンス美術を学ぶ。1972年、国立西洋美術館に復帰。1979年から成城大学に勤務し、同大学名誉教授。ヨーロッパ近代、特に世紀末美術を専門とし、多くの展覧会も企画(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ