蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 208405126 | 726/ア/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
東豊中 | 208407304 | 726/ア/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000103224 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
宮沢賢治「旭川。」より |
書名ヨミ |
ミヤザワ ケンジ アサヒカワ ヨリ |
著者名 |
宮沢 賢治/[原作]
あべ 弘士/文・画
|
著者名ヨミ |
ミヤザワ,ケンジ アベ,ヒロシ |
出版者 |
BL出版
|
出版年月 |
2015.2 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-7764-0686-0 |
ISBN |
978-4-7764-0686-0 |
分類記号 |
726.6
|
内容紹介 |
大正12年夏、宮沢賢治が降り立った旭川。朝もやの中、街はすでに起きはじめていた-。早朝の旭川のようすを描いた、賢治の詩「旭川。」から生まれた、あべ弘士の新境地。 |
(他の紹介)内容紹介 |
宮沢賢治は大正12年8月、旭川を訪れています。樺太へ向う途中の旅でした。駅から辻馬車を走らせた賢治は、一篇の詩「旭川。」を残しています。その詩「旭川。」をもとにして創作を加えた絵本。 |
(他の紹介)著者紹介 |
あべ 弘士 1948年北海道生まれ。旭川市旭山動物園の飼育係を25年間勤め、現在は絵本作家として幅広く活躍。『あらしのよるに』で講談社出版文化賞絵本賞、産経児童出版文化賞JR賞、『ゴリラにっき』で小学館児童出版文化賞、「ハリネズミのプルプル」シリーズで、赤い鳥さし絵賞、『どうぶつゆうびん』で産経児童出版文化賞ニッポン放送賞、『新世界へ』でJBBY賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ