蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 210524427 | 143.5/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000916653 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
母性の科学 ママになると脳や性格がすごく変わるわけ |
書名ヨミ |
ボセイ ノ カガク |
副書名 |
ママになると脳や性格がすごく変わるわけ |
副書名ヨミ |
ママ ニ ナルト ノウ ヤ セイカク ガ スゴク カワル ワケ |
著者名 |
アビゲイル・タッカー/著
西田 美緒子/訳
|
著者名ヨミ |
アビゲイル タッカー ニシダ,ミオコ |
出版者 |
インターシフト
|
出版年月 |
2023.9 |
ページ数 |
401p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7726-9580-0 |
ISBN |
978-4-7726-9580-0 |
分類記号 |
143.5
|
内容紹介 |
母性本能って? 母親脳はどのように育まれる? 子育ての奮闘、転々と変わる環境、さまざまな不安や喜び…。みずからの体験とともに、領域を超えた最新の研究成果によって母性の謎を解き明かす。 |
著者紹介 |
ライター。『スミソニアン』誌の特約記者。著書に「猫はこうして地球を征服した」など。 |
件名1 |
女性心理
|
件名2 |
母
|
件名3 |
生理学的心理学
|
(他の紹介)内容紹介 |
20世紀初頭から1930年代の出来事、国土開発・産業・エネルギー・鉄道・交通・通信などの近代化、名勝観光や博覧会見物に沸く都市、そして植民地統治など、さまざまな主題で描かれた絵葉書の地図を読み解き、近代日本の記憶を甦らせる。貴重な地図の絵葉書集成初の書籍化。 |
(他の紹介)目次 |
出来事 産業 国土開発 郵便・通信 交通 都市 名勝・観光 旧統治領・満州 |
(他の紹介)著者紹介 |
鈴木 純子 1939年、東京生まれ。お茶の水女子大学卒業後、国立国会図書館でおもに地図資料を担当、専門資料部特別資料課長。同館定年退職後、2006年まで相模女子大学講師(非常勤)。現在、伊能忠敬研究会代表理事・(財)地図情報センター監事・日本地図学会評議員・東京大学史料編纂所画像史料解析センター共同研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ