蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本発掘! ここまでわかった日本の歴史 朝日選書 930
|
著者名 |
文化庁/編
|
著者名ヨミ |
ブンカチョウ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2015.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 208408674 | 210.0/ニ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
文化庁 小野 昭 小林 達雄 石川 日出志 大塚 初重 松村 恵司 小野 正敏 水野 正好
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000102589 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本発掘! ここまでわかった日本の歴史 朝日選書 930 |
書名ヨミ |
ニホン ハックツ(アサヒ センショ) |
副書名 |
ここまでわかった日本の歴史 |
副書名ヨミ |
ココマデ ワカッタ ニホン ノ レキシ |
著者名 |
文化庁/編
小野 昭/著
小林 達雄/著
石川 日出志/著
大塚 初重/著
松村 恵司/著
小野 正敏/著
水野 正好/著
|
著者名ヨミ |
ブンカチョウ オノ,アキラ コバヤシ,タツオ イシカワ,ヒデシ オオツカ,ハツシゲ マツムラ,ケイジ オノ,マサトシ ミズノ,マサヨシ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2015.2 |
ページ数 |
307p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-02-263030-8 |
ISBN |
978-4-02-263030-8 |
分類記号 |
210.025
|
内容紹介 |
旧石器時代から中世まで、各時代の発掘調査の最新情報と考古学の醍醐味を伝え、考古学と埋蔵文化財行政の明日を考える。文化庁主催「発掘された日本列島」展20周年記念特別連続講演会を書籍化。 |
件名1 |
考古学-日本
|
件名2 |
遺跡・遺物-日本
|
(他の紹介)内容紹介 |
各時代の研究を牽引する7人の考古学者が、いま何がどこまで言えるのかをわかりやすく解説。なぜ考古学をめざしたのか、その面白さ、醍醐味も語る。文化庁主催「発掘された日本列島」20周年記念特別連続講演会の書籍化。 |
(他の紹介)目次 |
1章 旧石器時代 2章 縄文時代 3章 弥生時代 4章 古墳時代 5章 古代 6章 中世 7章 楽しい考古学とその軌跡 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 旧石器時代
11-48
-
小野 昭/述
-
2 縄文時代
49-84
-
小林 達雄/述
-
3 弥生時代
85-138
-
石川 日出志/述
-
4 古墳時代
139-180
-
大塚 初重/述
-
5 古代
181-221
-
松村 恵司/述
-
6 中世
223-268
-
小野 正敏/述
-
7 楽しい考古学とその軌跡
269-301
-
水野 正好/述
前のページへ