蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 001650357 | C13/ブ/ | CD | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
3000002015281 |
書誌種別 |
CD |
書名 |
3つの間奏曲作品117・ラプソディ作品79 |
書名ヨミ |
ミッツ ノ カンソウキョク サクヒン 117 ラプソディ サクヒン 79 |
著者名 |
ブラームス/作曲
イーヴォ・ポゴレリチ/ピアノ
|
著者名ヨミ |
ポゴレリチ,イーボ |
出版者 |
ポリドール
|
出版年月 |
1992 |
ページ数 |
1P |
分類記号 |
C13
|
内容 |
ピアノ小品集 作品76、作品118 を合収 |
(他の紹介)目次 |
カラー図版(世界遺産慈尊院から天野の里へ(仏様に縁のある樹木―慈尊院から榧蒔石までの草木花 高野山上と高野山町石道の草木のありよう 食べる楽しみ―食べられるキイチゴの仲間/有毒植物 季節の花 竹と笹) 世界遺産丹生都比売神社―祈りの道(丹生都比売神社の森 昔ものがたり 蛇に由来するあれこれ 天野の山と沢―天野の里の花 ヤナギの種類) 世界遺産大門―五感で身近に感じる(高野山町石道の見どころ―シダの仲間/矢立付近から大門までの草木花 高野と名のつく草木 高野の霊草 よく似た葉の見分け方―よく似た葉の集まり/クスノキ科の仲間/カシの仲間・葉の比較/大きな葉と小さな葉 カエデのいろいろ 湿地性植物の群生地) 高野山を彩る草木(高野六木―高野六木 伝説の木々 高野山を彩る樹―高野山の紅葉・黄葉 草木花に由来する地名や峠 私とカヤノキの不思議な縁) 解説 |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ