蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本の色彩百科 明治・大正・昭和・平成
|
著者名 |
城 一夫/著
|
著者名ヨミ |
ジョウ,カズオ |
出版者 |
青幻舎
|
出版年月 |
2019.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 209697903 | 382.1/ジ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000540505 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本の色彩百科 明治・大正・昭和・平成 |
書名ヨミ |
ニホン ノ シキサイ ヒャッカ |
副書名 |
明治・大正・昭和・平成 |
副書名ヨミ |
メイジ タイショウ ショウワ ヘイセイ |
著者名 |
城 一夫/著
|
著者名ヨミ |
ジョウ,カズオ |
出版者 |
青幻舎
|
出版年月 |
2019.6 |
ページ数 |
224p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86152-734-0 |
ISBN |
978-4-86152-734-0 |
分類記号 |
382.1
|
内容紹介 |
明治、大正、昭和、平成の各時代を色彩をキーワードとして概観。景観、ファッション、インテリア、プロダクト、グラフィック、アートなどの各分野の色彩を取り上げる。明治以降の流行カラーサンプルも掲載。 |
著者紹介 |
共立女子学園名誉教授。専門は色彩文化、模様文化の研究。著書に「西洋装飾文様事典」「装飾文様の東と西」「色の知識」など。 |
件名1 |
日本-風俗
|
件名2 |
日本-歴史-近代
|
件名3 |
色彩
|
(他の紹介)内容紹介 |
眼のチカラを高めれば、プレーも変わる。スポーツに役立つ眼のトレーニングスポーツビジョントレーニングが満載。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 眼が身体をリードする 第2章 スポーツビジョンを測ってみよう 第3章 スポーツビジョントレーニング 第4章 基礎的トレーニング 第5章 シャッターゴーグルを使ったトレーニング 第6章 敏捷性をアップさせる 第7章 種目別トレーニング 第8章 視力チェックと矯正 第9章 眼をまもる―ケガと紫外線 第10章 知っておきたい眼のしくみと働き |
(他の紹介)著者紹介 |
石垣 尚男 静岡県生まれ。東京教育大学(現・筑波大学)体育学部を卒業後、名古屋大学医学部研究生を経て1994年に医学博士取得。現在、愛知工業大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ