蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
安部公房 消しゴムで書く ミネルヴァ日本評伝選
|
著者名 |
鳥羽 耕史/著
|
著者名ヨミ |
トバ,コウジ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2024.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 210672523 | 910.2/ト/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000991428 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
安部公房 消しゴムで書く ミネルヴァ日本評伝選 |
書名ヨミ |
アベ コウボウ(ミネルヴァ ニホン ヒョウデンセン) |
副書名 |
消しゴムで書く |
副書名ヨミ |
ケシゴム デ カク |
著者名 |
鳥羽 耕史/著
|
著者名ヨミ |
トバ,コウジ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2024.7 |
ページ数 |
10,379,6p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-623-09782-1 |
ISBN |
978-4-623-09782-1 |
分類記号 |
910.268
|
内容紹介 |
小説だけでなく戯曲、映画、放送の世界から劇団の主宰に至るまで活躍し、世界的な評価も高い安部公房。公私に及ぶ行動を仔細に追い、周囲との影響関係をどう作品へ結実し、またその痕跡をどう消し去ったかをたどる。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学。同大学文学学術院教授。博士(文学)。著書に「運動体・安部公房」「1950年代」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
和牛と国産牛の違いって、知ってますか?スーパーに並ぶ全国の銘柄肉から馬肉、熊肉、鹿肉、猪肉などご当地ならではの特色溢れるお肉、そして地元料理を紹介します。肉は貴重な栄養源としていわゆる肉食禁止令の時代も薬食いなどさまざまなタテマエで食べられていました。古代から現代に至るまで脈々と続く日本人の肉食文化を興味深く解説します。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 概説(日本人の肉食はいつごろ始まったか 各食肉の事始めと主な特性 世界の宗教と食肉文化 日常生活の中の食肉の位置 肉の熟成とうま味 食肉と健康) 第2部 都道府県別 肉食文化とその特徴 付録 銘柄畜産一覧 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ