蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 009669813 | 913.6/コマ/ | 一般図書 | YA | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 009667189 | 913.6/コマ/ | 一般図書 | YA | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001026604 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ハロハロ |
書名ヨミ |
ハロハロ |
著者名 |
こまつ あやこ/著
|
著者名ヨミ |
コマツ,アヤコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2024.12 |
ページ数 |
189p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-06-537068-1 |
ISBN |
978-4-06-537068-1 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
オンライン英会話を始めた高校1年生・のの花は、講師の先生の影響で、フィリピンのことをもっと知りたくなった。クラスメイトでフィリピン人の母親がいる風羽と仲良くなって…。『日本児童文学』連載を加筆修正。 |
著者紹介 |
東京都中野区出身。学校や公共図書館の司書として勤務。「リマ・トゥジュ・リマ・トゥジュ・トゥジュ」で講談社児童文学新人賞、「ハジメテヒラク」で日本児童文学者協会新人賞受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
分析手法の核心をザックリつかむ!! |
(他の紹介)目次 |
第0章 分析化学で何がわかる? 第1章 分析化学で欠かせないことがら 第2章 分析化学を理解するために必要な基礎知識 第3章 試料の採取と前処理 第4章 機器を用いない分析法 第5章 元素をはかるための機器分析法 第6章 分子・官能基をはかるための機器分析法 第7章 成分分離のための機器分析法 第8章 構造解析とその他の分析法 第9章 複合分析・同時分析 |
(他の紹介)著者紹介 |
西本 右子 神奈川大学理学部化学科教授。千葉大学理学部、大学院理学研究科化学専攻修士課程修了。セイコー電子工業(株)科学機器事業部、神奈川大学理学部助手、講師、助教授を経て現職。分析化学、環境分析の教育・研究に従事。神奈川大学助手時代に論文で理博(東京大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ