蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
京都で働く アウェイな場所での挑戦
|
著者名 |
アリカ/編
|
著者名ヨミ |
アリカ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2015.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 009382235 | 335.2/キ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000099490 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
京都で働く アウェイな場所での挑戦 |
書名ヨミ |
キョウト デ ハタラク |
副書名 |
アウェイな場所での挑戦 |
副書名ヨミ |
アウェイ ナ バショ デノ チョウセン |
著者名 |
アリカ/編
|
著者名ヨミ |
アリカ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2015.1 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-10-338091-7 |
ISBN |
978-4-10-338091-7 |
分類記号 |
335.2162
|
内容紹介 |
コネなし、金なし、でもこの街で働きたい! カフェバリスタ、ゲストハウス経営者、蒔絵師など、しがらみに負けず夢をかなえた「よそ者」10人の生き方に迫る。京都の魅力が見えてくる一冊。 |
件名1 |
企業-京都市
|
件名2 |
経営者
|
(他の紹介)内容紹介 |
しがらみに負けず、道を切り拓き、夢を叶えた「よそ者」10人。その働き方から、京都の本当の魅力が見えてくる。 |
(他の紹介)目次 |
古の色を再現する染色の道 気づくとそこに京都があった―天然色工房手染メ屋 青木正明 豆の魅力を余すところなく伝える京都発のおいしいコーヒーを―WEEKENDERS COFFEE 金子将浩 人の縁に支えられた四〇年 度重なる転職を経て見つけたパンづくり―キートス 土持裕昭 古民家で異文化を融合させながらひたむきにチョコレートと向き合う―京都生ショコラ Kyoto生chocolat Organic Tea House 中西広文 放浪帰りの素人が始めた賃貸事業は「よそ者」と京都を繋ぐ架け橋に―株式会社フラットエージェンシー 吉田光一 旅する拠点「ゲストハウス」で自分らしい生き方を拓く―ゲストハウス和楽庵 ルバキュエール裕紀 京都ファンの先頭を走って「洛」の魅力を発掘―株式会社らくたび 山村純也・若村亮 自分たちだけのものづくりから人と人をつなぐ橋渡しの仕事へ―カロト革製品と手仕事のもの 加藤俊輔 華と学びのある京都で、じわりじわりと歩を進める―蒔絵師 石原律枝 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ