検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

君自身の哲学へ  

著者名 小林 康夫/著
著者名ヨミ コバヤシ,ヤスオ
出版者 大和書房
出版年月 2015.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑207670787104/コ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小林 康夫
104 104
精神障害者福祉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000116631
書誌種別 図書
書名 君自身の哲学へ  
書名ヨミ キミ ジシン ノ テツガク エ
著者名 小林 康夫/著
著者名ヨミ コバヤシ,ヤスオ
出版者 大和書房
出版年月 2015.4
ページ数 245p
大きさ 19cm
ISBN 4-479-39273-6
ISBN 978-4-479-39273-6
分類記号 104
内容紹介 身近な材料を使って、ブリコラージュ的に「わたし自身の哲学」を必死に語ろうとする試みに立ち会うことで、独自の「君自身の哲学へ」旅立ってほしい-。自分だけのスタイルを見つける技法。
著者紹介 1950年東京都生まれ。パリ第10大学博士号(記号学)取得。表象文化論。現代哲学。東京大学大学院総合文化研究科教授、UTCPセンター長。著書に「起源と根源」「表象の光学」など。
件名1 哲学

(他の紹介)目次 第1章 精神保健福祉士の役割と意義
第2章 社会福祉士の役割と意義
第3章 相談援助の定義と概念
第4章 相談援助の価値と理念
第5章 相談援助の形成過程
第6章 精神保健福祉分野における相談援助の体系
第7章 精神保健福祉分野における専門職の概念と範囲
第8章 精神障害者の相談援助における権利擁護の意義とその範囲
第9章 精神保健福祉活動における総合的・包活的な援助と多職種連携

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。