蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
欧米人の見た開国期日本 異文化としての庶民生活 角川ソフィア文庫 I304-1
|
著者名 |
石川 榮吉/[著]
|
著者名ヨミ |
イシカワ,エイキチ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2019.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 008028441 | 210.6/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000569068 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
欧米人の見た開国期日本 異文化としての庶民生活 角川ソフィア文庫 I304-1 |
書名ヨミ |
オウベイジン ノ ミタ カイコクキ ニホン(カドカワ ソフィア ブンコ) |
副書名 |
異文化としての庶民生活 |
副書名ヨミ |
イブンカ ト シテ ノ ショミン セイカツ |
著者名 |
石川 榮吉/[著]
|
著者名ヨミ |
イシカワ,エイキチ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2019.9 |
ページ数 |
297p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-04-400534-4 |
ISBN |
978-4-04-400534-4 |
分類記号 |
210.6
|
内容紹介 |
開国期の日本は欧米人にどう映ったのか? モース、シーボルトら幕末・明治期に訪日した欧米人たちが好奇・蔑視・賛美などの視点で綴った滞在記を広く集め、庶民たちの当時の暮らしを活写。異文化理解の本質に迫る比較文明論。 |
件名1 |
日本-歴史-明治時代
|
件名2 |
外国人(日本在留)
|
件名3 |
日本-風俗
|
(他の紹介)内容紹介 |
交通事故、医療事故、夫婦親子、職場、近隣、契約関係まで。暮らしやビジネスをめぐるトラブルを網羅。問題解決や賠償請求に不可欠な知識をQ&Aでわかりやすく解説。示談や困ったときの相談先、法的手続きの方法についてもフォロー。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 損害賠償の基礎知識 第2章 交通事故をめぐるトラブルと損害賠償 第3章 医療事故によるトラブルと損害賠償 第4章 夫婦・親子・家庭内のトラブルと損害賠償 第5章 職場や会社組織をめぐるトラブルと損害賠償 第6章 近隣や日常生活をめぐるトラブルと損害賠償 第7章 契約をめぐるトラブルと損害賠償 第8章 困ったときの相談先・法的解決手続き |
(他の紹介)著者紹介 |
奈良 恒則 中央大学卒業。平成11年弁護士登録。平成18年東京自由が丘にKAI法律事務所創設。KAI法律事務所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ