検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ご当地電力はじめました!   岩波ジュニア新書 795

著者名 高橋 真樹/著
著者名ヨミ タカハシ,マサキ
出版者 岩波書店
出版年月 2015.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里009378506501.6/タ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

501.6 501.6
再生可能エネルギー 地域開発

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000099039
書誌種別 図書
書名 ご当地電力はじめました!   岩波ジュニア新書 795
書名ヨミ ゴトウチ デンリョク ハジメマシタ(イワナミ ジュニア シンショ)
著者名 高橋 真樹/著
著者名ヨミ タカハシ,マサキ
出版者 岩波書店
出版年月 2015.1
ページ数 13,221p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-500795-0
ISBN 978-4-00-500795-0
分類記号 501.6
内容紹介 地域の電力は自分たちでつくる! 長野県飯田市のソーラー、岐阜県いとしろの小水力、福島県の会津電力など、各地でさまざまな工夫をこらして動き出した、市民主導の「ご当地電力」を紹介する。
著者紹介 1973年東京生まれ。ノンフィクションライター。放送大学非常勤講師。平和協同ジャーナリスト基金奨励賞受賞。著書に「観光コースでないハワイ」「自然エネルギー革命をはじめよう」など。
件名1 再生可能エネルギー
件名2 地域開発

(他の紹介)内容紹介 地域の電力は自分たちでつくる!「おひさまの町」飯田市、上田市の屋根借りソーラー、岐阜県いとしろの小水力、福島県会津地方で発電事業を進める会津電力、東京多摩市で活動する多摩電力、北海道から広がる市民風車、各地でさまざまな工夫をこらして、市民主導の「ご当地電力」が力強く動き出しています。
(他の紹介)目次 第1章 エネルギーをとりもどす
第2章 誤解だらけのエネルギー
第3章 コミュニティパワーで国を動かす
第4章 福島が変わった
第5章 全国に広がるご当地電力
第6章 ご当地電力ネットワークでエネルギーシフト!
第7章 はじめよう!一人一人にできること
エネルギーを賢く使うため、あなたにできる15のこと
(他の紹介)著者紹介 高橋 真樹
 1973年東京生まれ。ノンフィクションライター。平和協同ジャーナリスト基金奨励賞受賞、放送大学非常勤講師。世界70カ国以上を訪れ、持続可能な社会をテーマに取材をつづける。自然エネルギーについては国内外をめぐり、地域に根ざしたいわゆる「ご当地電力」の活動を中心に、雑誌やWEB、「東京新聞」などに執筆してきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。