蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 009655341 | 335.0/ニ/ | 一般図書 | ビジネス | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001022311 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
二項動態経営 共通善に向かう集合知創造 |
書名ヨミ |
ニコウ ドウタイ ケイエイ |
副書名 |
共通善に向かう集合知創造 |
副書名ヨミ |
キョウツウゼン ニ ムカウ シュウゴウチ ソウゾウ |
著者名 |
野中 郁次郎/著
野間 幹晴/著
川田 弓子/著
|
著者名ヨミ |
ノナカ,イクジロウ ノマ,ミキハル カワダ,ユミコ |
出版者 |
日経BP日本経済新聞出版
|
出版年月 |
2024.11 |
ページ数 |
252p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-296-11949-3 |
ISBN |
978-4-296-11949-3 |
分類記号 |
335.04
|
内容紹介 |
経営の矛盾やジレンマを「あれもこれも」の二項動態で実践し、新たな価値を創造する-。ユニ・チャームなどの事例に基づいて二項動態経営のメカニズムを解明し、日本企業に必要な人間くさい戦略も提示する画期的経営書。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。一橋大学名誉教授、日本学士院会員。 |
件名1 |
経営
|
(他の紹介)目次 |
1 Opera House(ガルニエ宮―花の都が世界に誇る豪華絢爛な歌劇場 スカラ座―数々の名作が初演されたイタリア・オペラの総本山 フェニーチェ劇場―かつての美しさを今なお伝える水の都の名劇場 ほか) 2 Theater(ラ・ロッチャ劇場―公演とともに地域色豊かな装飾を堪能 カンポス・エリセオス劇場―完成当時の美しさを保ちつつスタイリッシュに変身 コメディ・フランセーズ―世界最古の劇団の豪華で優雅なホームグラウンド ほか) 3 Concert Hall(カタルーニャ音楽堂―ステンドグラスが鮮やかに輝く世界遺産 アウディトリオ・デ・テネリフェ―岸辺に佇む姿はまるで巨大なアート オウディトリウム・パルコ・デラ・ムジカ―新しさと古代の空気を併せ持つ音楽の公園 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ