検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

NASAより宇宙に近い町工場  僕らのロケットが飛んだ   ディスカヴァー携書 160

著者名 植松 努/[著]
著者名ヨミ ウエマツ,ツトム
出版者 ディスカヴァー・トゥエンティワン
出版年月 2015.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中207796772538.9/ウ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000196138
書誌種別 図書
書名 NASAより宇宙に近い町工場  僕らのロケットが飛んだ   ディスカヴァー携書 160
書名ヨミ ナサ ヨリ ウチュウ ニ チカイ マチコウバ(ディスカヴァー ケイショ)
副書名 僕らのロケットが飛んだ
副書名ヨミ ボクラ ノ ロケット ガ トンダ
著者名 植松 努/[著]
著者名ヨミ ウエマツ,ツトム
出版者 ディスカヴァー・トゥエンティワン
出版年月 2015.12
ページ数 205p
大きさ 18cm
ISBN 4-7993-1824-9
ISBN 978-4-7993-1824-9
分類記号 538.93
内容紹介 すべて自腹で宇宙ロケット開発に取り組む、北海道の町工場からの提言。宇宙ロケット開発の夢を追い続ける著者が「夢をかなえるには?」「仕事を楽しむには?」「明るい未来をつくるには?」を熱く語る。
著者紹介 1966年北海道生まれ。北見工業大学卒業。父が経営する植松電機に入社。北海道大学大学院の永田晴紀教授とロケット開発を開始。植松電機専務取締役、カムイスペースワークス代表取締役。
件名1 宇宙ロケット
書誌来歴・版表示 2009年刊の再刊

(他の紹介)内容紹介 群雄割拠する戦国時代の東北。山形に版図を広げていた最上義守の娘として生まれた義姫に、伊達輝宗との縁談が持ち込まれた。嫁いだ義姫は政宗はじめ三子を生すが、伊達家の勢力拡大とともに両家間に暗雲が立ちこめる。争いを止めるため、義姫は女たちと戦場へ向かった!後世の史家やテレビドラマによって作られた「鬼母」のイメージを覆す、意欲的長篇。
(他の紹介)著者紹介 高橋 義夫
 1945年千葉県船橋市生まれ。早稲田大学文学部仏文科卒。月刊誌の編集者を経て、執筆活動に入る。『闇の葬列―広沢参議暗殺犯人捜査始末』『秘宝月山丸』『北緯50度に消ゆ』『風吹峠』で直木賞候補に。92年「狼奉行」にて直木賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。