蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
マンガ子連れ離婚を考えたときに読む本 親権・養育費・面会交流・手続き・子どもへの伝え方…気になることがすべてわかる
|
著者名 |
新川 てるえ/著
|
著者名ヨミ |
シンカワ,テルエ |
出版者 |
日東書院本社
|
出版年月 |
2023.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 210488938 | 367.4/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000899592 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
マンガ子連れ離婚を考えたときに読む本 親権・養育費・面会交流・手続き・子どもへの伝え方…気になることがすべてわかる |
書名ヨミ |
マンガ コズレ リコン オ カンガエタ トキ ニ ヨム ホン |
副書名 |
親権・養育費・面会交流・手続き・子どもへの伝え方…気になることがすべてわかる |
副書名ヨミ |
シンケン ヨウイクヒ メンカイ コウリュウ テツズキ コドモ エノ ツタエカタ キ ニ ナル コト ガ スベテ ワカル |
著者名 |
新川 てるえ/著
ふじい まさこ/漫画
|
著者名ヨミ |
シンカワ,テルエ フジイ,マサコ |
出版者 |
日東書院本社
|
出版年月 |
2023.6 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-528-02404-5 |
ISBN |
978-4-528-02404-5 |
分類記号 |
367.4
|
内容紹介 |
親権、養育費を支払わせる方法、協議離婚と調停離婚、離婚にかかる費用、新生活のファイナンシャルプランと保険…。子連れ離婚をする人たちに必要な情報やノウハウをマンガを交えて紹介する。 |
著者紹介 |
作家、家庭問題カウンセラー。NPO法人M-STEP理事長。著書に「子連れ再婚を考えたときに読む本」など。 |
件名1 |
離婚
|
件名2 |
シングルマザー
|
(他の紹介)内容紹介 |
外務省・内務省公文書の丹念な分析から明らかになる領有過程。「沖縄近海無人島取調」から「尖閣」領有までの10年。事実を尊重する誠実な態度こそ領土問題解決の第一歩。尖閣諸島はどのように日本の「固有の領土」になったのか。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 琉球国から沖縄県へ 第2章 西村捨三と沖縄県 第3章 国標建設中止の経緯 第4章 「たび重なる調査」はなかった 第5章 戦勝に乗じた領有行為 第6章 事実を尊重する精神の大切さ |
(他の紹介)著者紹介 |
村田 忠禧 神奈川県出身(1946年7月生まれ)。東京大学文学部中国文学科卒、同大学院博士課程中国哲学専攻単位取得満期退学。東京大学教養学部助手、横浜国立大学助教授、教授を経て、横浜国立大学名誉教授。神奈川県日中友好協会副会長。専門は中国現代史、現代中国論、日中関係論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ