蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
辞書引き学習が自分でできる!
|
著者名 |
深谷 圭助/著
|
著者名ヨミ |
フカヤ,ケイスケ |
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2015.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 009378142 | 813/フ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
服部 | 009375452 | 813/フ/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000098446 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
辞書引き学習が自分でできる! |
書名ヨミ |
ジショビキ ガクシュウ ガ ジブン デ デキル |
著者名 |
深谷 圭助/著
|
著者名ヨミ |
フカヤ,ケイスケ |
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2015.2 |
ページ数 |
190p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8002-3513-8 |
ISBN |
978-4-8002-3513-8 |
分類記号 |
813
|
内容紹介 |
頭がよくなると評判の辞書引き学習。成功の秘訣は、意外にも「辞書を引かずに、“好きなページを読む”ことから始める」こと。国語辞典、漢字辞典はもちろん、図鑑や地図帳、英語辞書を効果的に活用する学習法を紹介する。 |
件名1 |
日本語-辞典
|
(他の紹介)内容紹介 |
頭がよくなると評判の辞書引き学習。成功の秘訣は、意外にも「辞書を引かずに、“好きなページを読む”ことから始める」こと。本書は、すべての漢字に“ふりがな”つきなので、子どもが自分で読んで言葉の学習を深める方法が身につく、画期的な本です。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 辞書は「引く」ものではなく、「読む」もの 第2章 まずは10分。きみもやってみよう 第3章 こんな辞書引きもできる 第4章 漢字辞典は面白い読み物だ! 第5章 漢字辞典の選び方とさくいんの使い方 第6章 こんなやり方もある!漢字辞典の辞書引き学習 第7章 図かんや地図帳も見てみよう 第8章 単語力が身に付く、英語辞書学習 |
(他の紹介)著者紹介 |
深谷 圭助 1965年生まれ。愛知県公立小中学校教諭、立命館小学校校長を経て、中部大学准教授。博士(教育学・名古屋大学)。1990年代から「辞書引き学習法」を開発・提唱し、自らすすんで学ぶ力の大切さを主張している。最近は子どもの学び方だけでなく、大人の学び方やグローバル社会における教育技術の共有化についても関心を広げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ