蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
人類と芸術の300万年 デズモンド・モリス アートするサル
|
著者名 |
デズモンド・モリス/著
|
著者名ヨミ |
デズモンド モリス |
出版者 |
柊風舎
|
出版年月 |
2015.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 004703922 | 702/モ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
デズモンド・モリス 別宮 貞徳 片柳 佐智子 中尾 ゆかり 家本 清美
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000097660 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
人類と芸術の300万年 デズモンド・モリス アートするサル |
書名ヨミ |
ジンルイ ト ゲイジュツ ノ サンビャクマンネン |
副書名 |
デズモンド・モリス アートするサル |
副書名ヨミ |
デズモンド モリス アート スル サル |
著者名 |
デズモンド・モリス/著
別宮 貞徳/監訳
片柳 佐智子/訳
中尾 ゆかり/訳
家本 清美/訳
|
著者名ヨミ |
デズモンド モリス ベック,サダノリ カタヤナギ,サチコ ナカオ,ユカリ ヤモト,キヨミ |
出版者 |
柊風舎
|
出版年月 |
2015.1 |
ページ数 |
319p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-86498-020-3 |
ISBN |
978-4-86498-020-3 |
分類記号 |
702
|
内容紹介 |
300万年前の小石から現代アートまで-。著名な動物学者で画家でもあるデズモンド・モリスが、60年以上にわたる科学とアート双方の研究から、人間の行動と芸術の進化を分析した集大成。 |
著者紹介 |
著作者、ブロードキャスター、動物学者。シュルレアリスムの画家としても知られる。著書に「裸のサル」「ビジュアル類人猿」「赤ちゃんの心と体の図鑑」など。 |
件名1 |
美術-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
人類の遠い祖先の日常生活の中から、芸術がどのようにして生まれ、文化として花開いてきたのか―。著名な動物学者で画家でもあるデズモンド・モリスが、“アートする”唯一の動物である人間と芸術の進化をめぐる300万年の旅へと誘う! |
(他の紹介)目次 |
序―アートの定義 アートの起源―アートの人類学 動物のアート―動物が描いた絵 子どものアート―絵を描く衝動の発達 先史時代アート―狩猟採集民から最初の農耕民まで 部族アート―部族社会が作る像 古代アート―文明化された芸術の誕生 伝統芸術―聖なる場所からサロンへ 近代アート―ポストフォトグラフィックアート フォークアート―教育を受けた社会における教育を受けていないアート アートの役割―創造意欲がたどってきた九つの道 アートの法則―非日常への道 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ