蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 009374455 | 481.7/セ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000097270 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界一の動物写真 NATIONAL GEOGRAPHIC |
書名ヨミ |
セカイイチ ノ ドウブツ シャシン(ナショナル ジオグラフィック) |
著者名 |
ロザムンド・キッドマン・コックス/著・編
尾澤 和幸/訳
|
著者名ヨミ |
ロザムンド キッドマン コックス オザワ,カズユキ |
出版者 |
日経ナショナルジオグラフィック社
|
出版年月 |
2015.1 |
ページ数 |
252p |
大きさ |
23×23cm |
ISBN |
4-86313-279-5 |
ISBN |
978-4-86313-279-5 |
分類記号 |
481.7
|
内容紹介 |
世界最高峰のネイチャー写真賞「ワイルドライフフォトグラファー・オブ・ザ・イヤー」50周年を記念した写真集。それぞれの時代を代表する写真家たちに焦点を当て、ネイチャー写真がどのように発展してきたかを解説する。 |
件名1 |
野生動物-写真集
|
書誌来歴・版表示 |
第3版のタイトル:奇跡の一枚 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、世界最高峰のネイチャー写真賞「ワイルドライフフォトグラファー・オブ・ザ・イヤー」50周年を記念して出版された。それぞれの時代を代表する多くの偉大な写真家たちに焦点を当て、ネイチャー写真がどのように発展してきたかを解説する。黎明期の大型カメラから1960年代のカラーフィルムの台頭を経て、今日では動物写真の撮影技術はますます洗練され、誰も見ることのなかった未開の地までが被写体となっている。受賞作品は、画期的なポートレートから、思わずため息の漏れる空中撮影や水中写真、クローズアップ写真など幅広い。それぞれの写真に付けられたキャプションは、背景にある物語を感じさせる。そこでは、時代を画した優れたネイチャー写真の重要性を解説し、世界を代表する写真家たちのビジョンや才能、情熱、撮影技術を明らかにする。 |
(他の紹介)目次 |
記録から芸術へ 写真の起源 コンテストの始まり 被写体を「見る」技術 被写体の目線で撮る 場に漂う雰囲気 そして光が現れた 決定的瞬間 野生の風景 自然のデザイン〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ