蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 009385816 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 009389701 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
3 |
東豊中 | 009390386 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
だんごうお 宮古湾 東日本大震災(2011)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000097083 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ダンゴウオの海 ふしぎびっくり写真えほん |
書名ヨミ |
ダンゴウオ ノ ウミ(フシギ ビックリ シャシン エホン) |
著者名 |
鍵井 靖章/写真・文
|
著者名ヨミ |
カギイ,ヤスアキ |
出版者 |
フレーベル館
|
出版年月 |
2015.1 |
ページ数 |
33p |
大きさ |
22×27cm |
ISBN |
4-577-04270-0 |
ISBN |
978-4-577-04270-0 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
東日本大震災から3週間後にもぐった岩手県の宮古湾。魚がいなくなった海の底に、たった1匹のダンゴウオがしっかりしがみついていた…。だれも見ることのできない、貴重な写真でつづる三陸の海のそれから。 |
著者紹介 |
1971年兵庫県生まれ。フリーランスの水中写真家。「ミナミセミクジラの海」で第15回アニマ賞受賞。2003年日本写真家協会新人賞受賞。他の著書に「アシカ日和」「海中散歩」など。 |
件名1 |
だんごうお
|
件名2 |
宮古湾
|
件名3 |
東日本大震災(2011)
|
(他の紹介)内容紹介 |
わずか2cmの小さな魚、ダンゴウオが教えてくれた震災後の海の底のおはなし。だれも見たことのない海を撮り続けた3年半の記録。 |
(他の紹介)著者紹介 |
鍵井 靖章 1971年、兵庫県生まれ。大学在学中に水中写真家を目指し、伊藤勝敏氏に写真を学ぶ。1998年フリーランスの水中写真家として独立。2011年4月から震災の海、岩手県宮古湾周辺の海底を定期的に撮影しつづける。「ミナミセミクジラの海」にて、1998年に第15回アニマ賞受賞(平凡社)。2003年、日本写真家協会新人賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ