蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
戸塚貞子刺しゅう図案集 舞う華・咲く花
|
著者名 |
戸塚 貞子/著
|
著者名ヨミ |
トツカ,サダコ |
出版者 |
啓佑社
|
出版年月 |
2003.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 205710528 | 594.2/ト/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000634161 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
戸塚貞子刺しゅう図案集 舞う華・咲く花 |
書名ヨミ |
トツカ サダコ シシュウ ズアンシュウ |
副書名 |
舞う華・咲く花 |
副書名ヨミ |
マウ ハナ サク ハナ |
著者名 |
戸塚 貞子/著
|
著者名ヨミ |
トツカ,サダコ |
出版者 |
啓佑社
|
出版年月 |
2003.10 |
ページ数 |
72p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-7672-7022-7 |
分類記号 |
594.2
|
内容紹介 |
「群青の舞」「実り」「連帯」「舞い」…。刺しゅうに携わって50年。戸塚貞子の刺しゅう図案集。カラーの作品写真と、図案を収録。さまざまな華が舞い、色とりどりの花が咲く刺しゅうの数々。 |
件名1 |
刺繡-図案
|
(他の紹介)内容紹介 |
混迷を極める中東に突如現れたイスラム国。捕虜の殺害や少数民族への迫害が欧米経由で厳しい批判と共に報じられているが、その過激な行動の裏にある歴史と論理は何か?本書はイスラムそのものに対するメディアの偏見と、第一次世界大戦時に確立された欧米による中東秩序の限界も指摘。集団的自衛権の行使容認で中東に自衛隊が派遣される可能性が高まる中、日本が今後イスラム世界と衝突することなく、共存するために何が必要なのかを示す。 |
(他の紹介)目次 |
序章 中東で起きていること(イスラム国、中東における領域国民国家体制への挑戦 なぜトルコはイスラム国攻撃を避けるのか?) 第1章 一六億人のムスリムを味方にするか、敵に回すか(集団的自衛権のリスク まちがいだらけのアメリカ中東政策 ほか) 第2章 まちがいだらけのイスラム報道(欧米報道のバイアス―「容疑者」とは何の容疑なのか 報道に現れる差別意識 ほか) 第3章 イスラム世界の堕落とイスラム国の衝撃(サイクス=ピコ協定体制の瓦解 イスラム国は何が目的なのか ほか) 第4章 日本人にとってのイスラム(タリバンと鍋を囲んだ 日本国憲法第九条の使い方 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ