検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ユーザーのためのシステム開発の見積もり評価  

著者名 初田 賢司/著
著者名ヨミ ハツダ,ケンジ
出版者 日経BP社
出版年月 2015.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里009368408336.5/ハ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

336.57 336.57
経営管理-データ処理 システム設計

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000095674
書誌種別 図書
書名 ユーザーのためのシステム開発の見積もり評価  
書名ヨミ ユーザー ノ タメ ノ システム カイハツ ノ ミツモリ ヒョウカ
著者名 初田 賢司/著   日経SYSTEMS/編集
著者名ヨミ ハツダ,ケンジ ニッケイ システムズ
出版者 日経BP社
出版年月 2015.1
ページ数 143p
大きさ 21cm
ISBN 4-8222-7735-2
ISBN 978-4-8222-7735-2
分類記号 336.57
内容紹介 ユーザーがベンダーにシステム開発を発注するための見積もり評価に焦点を当て、見積もりへの納得感をお互いに高め、プロジェクトを成功に導くにはどうすればよいか考える。『日経SYSTEMS』連載に加筆、修正し単行本化。
著者紹介 日立製作所プロジェクトマネジメント統括推進本部本部主管。PMOに所属し、プロジェクトマネジメント分野のエンジニアリング化に取り組む。日本ファンクションポイントユーザ会会長。
件名1 経営管理-データ処理
件名2 システム設計

(他の紹介)内容紹介 ダメな開発会社はこう見抜く!機能・工数・期間・価格の評価方法を知ろう。発注の手順もやさしく解説。
(他の紹介)目次 第1章 見積もり評価とは(3段階ある提示タイミング
概算見積もりが評価の対象)
第2章 機能要件の評価(前編)(成果物スコープの妥当性評価
メトリクスの良しあしを知る)
第3章 機能要件の評価(後編)(FPの根拠や手順を確認
計測しにくい分野も知ろう)
第4章 工数の評価(前編)(工数算出の生産性に着目
公開情報を活用しよう)
第5章 工数の評価(後編)(WBSで作業の漏れや役割を確認
期間の評価は計算式を使おう)
第6章 価格の評価(六つの比較で値頃感をつかむ
予備費は3点見積もり法で評価)
(他の紹介)著者紹介 初田 賢司
 日立製作所プロジェクトマネジメント統括推進本部本部主管。1980年、日立製作所入社。製造業のSEを経てソフトウエア生産技術の開発に従事。現在はPMO(Project Management Office)に所属し、プロジェクトマネジメント分野のエンジニアリング化に取り組む。日本ファンクションポイントユーザ会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。