蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
幻想の未来 文化への不満 光文社古典新訳文庫 KBフ1-1
|
著者名 |
フロイト/著
|
著者名ヨミ |
フロイト |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2007.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 206486102 | 161.4/フ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
戦争の思想史 : 哲学者は戦うこと…
中山 元/著
<他者>からはじまる社会哲学 : …
中山 元/著
精神分析入門講義下
フロイト/著,高…
功利主義
ジョン・スチュア…
精神分析入門講義上
フロイト/著,高…
判断力批判上
カント/著,中山…
判断力批判下
カント/著,中山…
労働の思想史 : 哲学者は働くこと…
中山 元/著
道徳および立法の諸原理序説上
ジェレミー・ベン…
道徳および立法の諸原理序説下
ジェレミー・ベン…
日常生活の精神病理
フロイト/著,高…
大衆運動
エリック・ホッフ…
フロイト、無意識について語る
フロイト/著,中…
政治神学 : 主権の学説についての…
カール・シュミッ…
わたしたちはなぜ笑うのか : 笑い…
中山 元/著
フロイト、性と愛について語る
フロイト/著,中…
フロイト、夢について語る
フロイト/著,中…
モーセと一神教
フロイト/著,中…
新訳夢判断
フロイト/著,大…
精神分析学入門
フロイト/著,懸…
陸と海 : 世界史的な考察
カール・シュミッ…
今こそ『資本論』 : 資本主義の終…
フランシス・ウィ…
世界宗教の経済倫理 : 比較宗教社…
マックス・ウェー…
アレント入門
中山 元/著
責任と判断
ハンナ・アレント…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000760599 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
幻想の未来 文化への不満 光文社古典新訳文庫 KBフ1-1 |
書名ヨミ |
ゲンソウ ノ ミライ(コウブンシャ コテン シンヤク ブンコ) |
著者名 |
フロイト/著
中山 元/訳
|
著者名ヨミ |
フロイト ナカヤマ,ゲン |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2007.9 |
ページ数 |
439p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-334-75140-1 |
ISBN |
978-4-334-75140-1 |
分類記号 |
161.4
|
件名1 |
宗教心理学
|
件名2 |
精神分析
|
(他の紹介)内容紹介 |
クリスチャンとしてドイツに生まれ育った禅僧は、なぜ神を捨て、日本で仏道を歩むことになったのか―。異色の経歴を持つ僧侶が、洗礼と出家、信仰と修行、愛と悟りなど、イエスとブッダの教えを徹底比較。「キリスト教の愛は重いが、仏教には愛が足りない」「自分こそが主役の仏教」「悟りは迷いの自覚である」など、それぞれの教えの本質を手ほどきする。悩み迷える日本人にこそ伝えたい、ドイツ人禅僧による宗教論。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 不純なクリスチャン 第2章 禅と初恋 第3章 仏教は自由の宗教 第4章 ドイツ人、日本で問答する 第5章 キリスト教にとって“愛”とは何か 第6章 自分を手放す禅修行 第7章 迷いは悟りの第一歩―仏教のABC 第8章 仏教は自由に流れる |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 幻想の未来
9-122
-
-
2 文化への不満
123-300
-
-
3 人間モーセと一神教(抄)
301-376
-
前のページへ